おでん風煮物のリサイクル料理レシピ(二品)^^ | 忘れな草 の ブログ♪

おでん風煮物のリサイクル料理レシピ(二品)^^


忘れな草 の ブログ♪

前日に、

昆布だし・味醂・塩・お醬油・日本酒・水で煮込んだ

イカ天とゆで卵の、おでん風煮物のリサイクル料理を作りました^^

忘れな草 の ブログ♪

切り干し大根の煮物

○ イカ天半量は、適当に刻んでおきます。

( 我が家は、5ミリぐらいの輪切りにしました^^ )

○ 追加材料

・ 切り干し大根
(戻す前に、2~3回水を換えながら、しっかり水の中で揉み洗いしてから
戻し、使う時は水けを絞ってから切って準備OK
戻し汁も使うので、捨てないで下さいネ^^)

・豚肉 ・ニンジン(豚肉も、ニンジンも食べ易い大きさに切ってOK)


・ 豚肉をフライパンで、油が出てくるまで

中火の弱火で、少し焦げ目が付くまで焼き

そこへ、ニンジンを入れ、豚肉から出た油で炒めたら

切り干し大根を入れて、全体に軽く炒めて

切り干し大根の戻し汁と、おでんのお汁半量と、日本酒を少量加えて

10分~15分煮て煮汁を煮詰めて、味見をし味を調えて

(お醬油を少し足しました。)

仕上げに日本酒を少し加えて

アルコールが飛んだら出来上がりデス^^


あと、もう一品作りました^^

忘れな草 の ブログ♪

シーチキン入りの、おからさん♪

イカ天半量は、薄切りにして準備OK^^

残りの半量のお汁も使います。

追加材料

・ニンジン(切干大根の煮物と同じ感じに切っておきます)

・豆苗(彩りで入れたので、無かったらなしでOKデス^^)

・ シーチキン(適量) ・ おから(炒って冷凍保存した物) ・炒りゴマ

① 準備したイカ天・お汁・ニンジン・水を鍋に入れて一度沸騰させます。

(煮る分の水の量が足りなかったので、煮る為の水分量を足しました。)

② ①の鍋に、豆苗以外の材料を全部と日本酒を少量加えて

焦げ付くといけないので、ヘラで混ぜながら煮ます。

水分が減ってきたら、弱火にして汁気がなくなるまで

好きな固さになるまで煮て、味を調えて出来上がりデス^^

おからさんは、追加調味料は入れませんでした^^♪


二つ作ったけど

どちらも、美味しかったwラブラブ!

それから、おからさんにシーチキンお奨め!

美味しいょ~w(≧▽≦)


忘れな草ラブラブ