<レシピ> 青海苔 と ゴマ の から揚げ | 忘れな草 の ブログ♪

<レシピ> 青海苔 と ゴマ の から揚げ


忘れな草 の ブログ♪

青海苔 と ゴマ の から揚げレシピ♪

材料・鶏胸肉・青海苔・ゴマ・荒塩 

下味調味料

(液体系調味料は必要な分量ギリギリ

           少な目がお奨めです^^)

・ガーリックパウダー ・チューブ生姜 ・お酒

・砂糖 ・お酢 

( お砂糖とお酢は、お肉を水々しくしてくれる役割をしてくれます。

お砂糖を沢山入れると焦げ易くなるし

お酢を沢山入れると酸っぱくなってしまいます。

他の調味料より少なめに

隠し味なので少しだけでOKです(°∀°)b  )

・ニンニク醬油 ・ごま油 

小麦粉と片栗粉は、大体同量入れてます^^

~ 下準備 ~

鶏胸肉を、食べ易い大きさに切り、ビニール袋に入れ

・ガーリックパウダー ・チューブ生姜 ・砂糖 ・お酒

・お酢 ・ニンニク醬油 ・ごま油 を入れ

袋の外から、良く揉み込み、10分ほど放置しておきます。

そこへ

・ 小麦粉と片栗粉は、だいたい同量づつ入れ

袋に空気を入れて、ふります。

( 小麦粉と片栗粉の分量は

お肉が、一つ一つ離れて、まとわり付く衣が

ポロポロになる感じになったらOKです。

振っている最中お肉同士がくっ付いてしまったら

離してから、片栗粉を加えてまた振ります。)

・ 低温に熱した油に、

周りの衣も、お肉に、くっつける様にして

一度、握ってから

低め設定の揚げ油の中に

静かに落とします。

( お願い:火事の原因になりますので

火の前から離れないで下さいねクローバードキドキ )

揚げてる最中のお肉を、お箸で摘んで

お箸にフツフツと振動が伝わってきたら中まで火が通った証拠

中の肉汁が沸騰して踊ってるのですょ~オホホwラブラブ!

そうしたら、すぐ取り出します。

( 5~10分ほど放置。

理由:余熱で、しっかり火を通します。)


今度は、なるべく高い温度に揚げ油を設定して

2度揚げです。

一度揚げたお肉を入れて、

表面がカリッと揚ったら出来上がり^^

キッチンペーパーの上に乗せて

荒塩を全体に振って揚げ終了^^

お皿に盛って、青海苔を振って

ゴマを指ですりつぶしながらかけて

頂きま~~~す!ラブラブ

衣が沢山出来ても、お肉を揚げる時に衣もくっつけて揚げると

カリカリ衣が美味し~から揚げになりますょんw

おつまみには、こちらの方があってるかも^m^ウシシッ♪


忘れな草家ラブラブ