我が家では、有り難いことに毎回オットのおじいちゃんからお米を頂きますドキドキ

そのお米を、オットのおばあちゃんが買って下さった精米機で精米して…音譜


オットは白米がいいビックリマークと言うのだけど、栄養が少しでも摂れたら…と、勝手に七分づきで精米(笑)

で、精米したお米は野田琺瑯のラウンドストッカーに保存ニコニコ



お米が五キロは入る大きさチョキ

中にはタッパー蓋もついているのもナイスひらめき電球

これならだしっぱでもインテリアになって素敵キラキラ

そして、精米したてのお米はこれで炊きますにひひ



HARIOの炊飯用土鍋アップ(※画像はお借りしました)

初代の土鍋がふきこぼれがすごくてコンロの掃除に手間取ってたのと、欠けが所々出てきたので買い替えをしようと思い、

HARIOが気になっていたものの、他にも土鍋探しをしていた日々…DASH!

ある日、楽天のお買い物マラソンでタイムセールで3000円近く安くなっていたのを偶然見つけ迷わずゲトン!!



泡がモコモコ~と上まで来たら(ここで音が鳴る)火を消して15分蒸らすだけで出来上がり音譜

ふきこぼれもなく、洗い物も楽なので買って正解っグッド!

そして、炊けたご飯は前にもblogで紹介した→(★)友人からのお祝いで頂いた白山陶器の平茶碗によそって…ラブラブ!

あぁ、これらの道具たちのお陰で毎日ご飯が美味しく頂けてますキスマーク

以上、我が家のお米事情?でしたクラッカー

それでわでゅわっぷ得意げ