内容はだいたい、こんな感じ(↓)。
お稽古事が大好きだった幼少時代、何でも一人でする子供だった。
「ちびっこのどじまん」でグランプリを取った。
中学時代は「中学生日記」に出演していた。
高校時代は上京して「あゆあけみ」という芸名で、フォーク演歌を歌ってドサ周りをしていた。(当時は「あ」がつく女性歌手がヒットしていたため、事務所が芸名に「あ」をつけてくれたらしい。)
野沢那智さんの劇団に入り、ここで厳しく鍛えられた。
声優になって、「アンパンマン」の主役に選ばれた。(←「キャッツ・アイ」の瞳の声が戸田さんだと知ってビックリした。)
三谷幸喜さんからテレビドラマのオファーを受けた。
母親の介護をし、40代で母親を看取った。
最近は、歌の仕事に力を入れている。


・・・など、いろいろなお話を聞けた。


そして、お仕事の宣伝。
舞台やテレビや歌や映画や… 本当に幅広い分野でご活躍されているんだぁ。
登場時に「何故舞台にまで鞄を持っているんだろう?」と思ったら、ブランドを立ち上げて、インターネットで販売している鞄なのだそう。


最後は、質問コーナー。(時間を過ぎているので2名まで。)
ここでちょっとしたサプライズ(サービス?)もあり、講演終了。
女優として自慢できることは、「今まで辞めずに続けてきたこと」だそう。
とっても素敵な女性だったラブラブ!


帰りは親切なご婦人方の後についていき、すんなり駅に着くことができた。
レンガの道を通って行けば良いことがわかった。



たそがれ時の空目なりけり-九州展

名駅で降りて、高島屋の大九州展に寄る。
「赤い風船」の完熟マンゴーロール、「パティスリーヤナギムラ」の薩摩チョコンピと薩摩いいもん(ラズベリー味)を購入。
マンゴーロールは解凍が必要なので、明日食べる予定。
美味しそうな物がたくさんあって、目移りした。



にほんブログ村 日記ブログへ