今日は1日お家にいる!と決めていると比較的体調が良い。

今日はお出かけしない!といけないと思うと不安定になる。

やはり体調の悪さは気持ちの持ちようという面も大きいのかなと思います。


昨日、久しぶりに本格的な生理らしきものがやってきました。

前回の時は生理というよりも色のついたおりものみたいな感じだったので、それに比べたら生理といっていいかなという感じです。

きっと1週間くらいでしたが、ドグマチールという生理の来ない薬を飲んでなかったのできてくれたのかな。

これで薬を飲まなくなれば生理が復活してくれるのだということが分かって少し安心しました。


体調不良の理由のひとつに来週旅行を控えていることがある気がしてます。

実家の家族との旅行なのですが、私は一人で羽田空港から福岡空港まで異動しなくてはなりません。

その緊張感から体調がなかなか回復しないのだと思います。

母のためにも私が絶対に行かなくてはいけないというプレッシャーが気持ちを重くしているのです。

母は旅行をとても楽しみにしていて、一人では温泉に入ることが出来ないので私がついていないといけないのです。

そういえば前回の母との旅行の時も体調を崩していました。


旦那さんに自分のことだけを考えるなら薬を増やすか旅行をやめたらよい、でもお母さんを楽しませたいから旅行に行きたいのでしょ、自分もお母さんも両方とりたいから辛くなるんだよと言われました。

私は欲張りなのかなと思いました。

でも、どちらかなんて選べないのです。

両方のおりあいが上手くつけばよいのですけど。