かぼちゃのクグロフケーキ焼きました❤️ | そらひかBAKEレポート**毎日のお弁当とスイーツを楽しむブログ

そらひかBAKEレポート**毎日のお弁当とスイーツを楽しむブログ

高校生男子弁当と大好きなスイーツ作りを
UPします。

こんばんちゃ~(๑•ω•๑)♡
そらひかです❤️

今日、ペコリにupしたてのほやほや❤️
かぼちゃのパウンドケーキです🎵😁
{C38ECED1-92E2-4C6F-B667-80C67F856D61}

いつもはペコリにupするとアメブロに
連動するのですが、たまに出来なくて
今日もぬー(~ω~;)))

お友達のお祝いに作りました❤️
実はこの14cmのクグロフ型
まだ使って2回目のおNEWです🎵

実はウン十年前に学生の頃
アメリカに短期留学した事があるんです。
その頃からスイーツ作るのが好きで

色んな型やグッズをそりゃもう大切に持って帰りましてん🎵
その中の1つがクグロフ型❤️

今でも大切な宝物です🎵
但し流石アメリカンサイズ
デカイんですよね~www
パーチーでもすればインでしょうけど
平凡な我が家にゃ無縁www

そんで中々出番がないので
今回14cmを買ってしまいましたん😝
あ〜また型が増えとる~💦

そんなこんなで
季節的にかぼちゃを使って
クグロフ焼いてみました~✨
デカイの貰った❤️

クグロフ型14cm
材料
無縁バター80g
ブラウンシュガーか砂糖60g
☆薄力粉90g
☆強力粉20g
※強力粉が無い時は薄力粉で可
☆ベーキングパウダー5g
かぼちゃ、蒸して潰したもの100g
牛乳、蜂蜜 各大さじ1
卵2個
ラム酒、シナモンパウダー 各小さじ1
刻んだ胡桃20g
[グラスアロー]粉砂糖50g
ラム酒大さじ1
水小さじ1

作り方
1.胡桃はオーブン200度で5、6分ローストしておく。型の内側にバターを薄く塗り、小麦粉をはたいておく。バターと卵は室温にしておく。バターをしっかり泡立て器で混ぜる。砂糖を入れたら更にすり混ぜる。オーブン余熱180度。
{5F61DB1D-9BCF-47F0-867E-5B24516F722B}

2.かぼちゃを入れて更に混ぜる。
{9D25320E-AEA8-4EA7-9362-9339783D5036}

3.溶いた卵を少しずつ加える。牛乳、蜂蜜を入れる。☆粉をふるいながら半分入れて泡立て器でしっかり混ぜる。
{C71A68F2-E1F6-472A-902F-57D1A266DE04}

4.残りの粉を入れたら、ヘラでさっくりと大きく混ぜる。まだ粉気が残っているうちに、胡桃とラム酒、シナモンを入れて、粉が無くなるまで混ぜる。練らないように。

{1B42910F-D28B-4596-BF34-414C51F481B4}
5.

型に入れて台の上にトントンと打ちつけ、180度で35~40分焼く。焦げそうな時はアルミホイルを被せる。焼けたら、再度トントンして、型から外して冷ます。

{77D6098E-C0DB-4DCF-97D0-C6A2AC9D8589}

6.粉砂糖にラム酒を入れて、お水は柔らかさをみて調整して下さいね。上から好きなだけかける。中はかぼちゃのおかげでふんわり~✨召し上がれ~❤️❤️
{284FC5D8-CA57-4850-B1EE-9EDF7A057D5B}

何か凄い大雨になってきた💦
大雨洪水警報出てるのに、夫と次男
ゲオに行ったし、大丈夫なのか!?

明日は天気良くなれ~☂️