あなたの読書の質は良質ですか? | ポータブルに抹茶ライフログ☆ ベトナムでも抹茶ライフ

ポータブルに抹茶ライフログ☆ ベトナムでも抹茶ライフ

抹茶が好きです。いつでもどこでも何があっても誰とでも生きていけるポータブルな人間になりたいと思い、日々生きています。…ベトナムにいたり日本にいたりします。

こんばんは。

昨日のブログ「クオリティ・リーディング」予告♪通り、本日は三輪裕範さんのクオリティ・リーディングの記事です。

オーナーを目指すセミナー講師のブログ-20091107212922.jpg

【目次】
第1章 クオリティ・リーディングという考え方
第2章 クオリティ・リーディングのための時間確保術
第3章 クオリティ・リーディングのための本の選び方
第4章 クオリティ・リーディングのための本の読み方
第5章 クオリティ・リーディングのためのフォローアップ

$オーナーを目指すセミナー講師のブログ-20091107213705.jpg

クオリティ・リーディングを読むと、三輪裕範さんは、報告書の作成がお上手な方ではないかと思われます。分かりやすくて課題抽出がお上手です。さらに謙虚さを感じさせる文章です。丹羽宇一郎氏の懐刀と言われるのも何だかうなずけました。

課題抽出がお上手なのは、読書姿勢としては、(※非難ではなく→)「批判」的読書をご自身で意識して長年訓練してきた賜物だと思いました。

読書方法の本は読書方法さえ分かればあとは不要…といっても過言ではないと思います。ただ三輪裕範さんは、「クオリティ・リーディング」予告♪でも書いた通り、まるで縁側で「翁から読書について話を聞いている」感覚があり、味わい深い本だと思いました。翁と言っても三輪さんは50代前半ですので失礼しました。。。つまり落ち着いて話を聴けます(落ち着いて本が読めます)。

また沢山の付箋が付いてしまいましたが、
ポータブルchiakiの注目ポイントは↓
・そもそも自分にとっての良い本とは?を明確にする 人それぞれ
・読書後のフォローアップ ノートに書く
・ノートを毎日読み直す 帰宅後15分~30分程度
・化学反応 物事と物事の間における新たな関係性の発見が、自分独自のアイデアにつながる
・日本人に身についている学校教育の癖を認識した読書の仕方
・面白いクルマ窃盗団の手口(笑)
・日本における書評の仲間褒めの存在 欧米には書評のプロがいてメンツをかけて書評を書いているらしい
・ユダヤ人の全身学習法


↑実は、ユダヤ人の全身学習法に、ブライアン・トレーシーBrian Tracyの速読法との共通点を発見しました!(←私のアンテナが「おっ♪」と思ったのでγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ)

今回は、素敵な翁を見つけて嬉しいポータブルchiakiですо(ж>▽<)y ☆