スペイン生活のブログ

スペイン生活のブログ

スープやを辞めてスペインへと渡りスペイン生活とスペイン語の苦難を書いたブログです。

Amebaでブログを始めよう!
海外に来てすごく思い知らされることは文化の違い。

これが脳みそのバランスを崩します。

日本と海外の違い、言葉で言い表せないほどの違いです。

僕の場合はまず脳みそのバランスを保つのに時間を費やしました。

これが中々時間がかかりました。

環境の違い、言葉の違い、働き方の違い、ものの考え方の違い言葉がわかるたびに修正していかなくてはならなくなります。

スペインにいると日本で働いていた時よりも時間があります。とともに考えることも沢山できますがその分スロレスに汚染されることも多くなりました。

ストレスに脳が汚染されると脳がシャットダウンをしようとして眠くなります。(嫌なことをやっても一緒のことが起きます。)

このストレスをどう取り除いてバランスを保つか?そして違うことに脳みそを使えるのか?最近は脳みそと話しています。

体と脳みそは別物、自分の脳みそを改善しない限りストレスとは戦えません。

脳への洗脳とそして脳への習慣付け、脳みそが喜ぶこと。でもまずはストレスを作らない自分の脳みそを作らなくてはなりません。

いかにストレスを溜めなくするかが今の一番の課題です。

というわけで今日はお休みで勉強の合間に外をふらりと散歩してきました。





















最近次のステップを考えています。

今また始めたのが脳の開拓、中々思うようにいかなくバタバタともがいています。

脳の開拓??これは中々骨が折れますよ。

今の目標は

脳内に図書館を作る事。

脳内にたくさんの部屋を作り、それをカテゴリー分けして、その部屋の中に本棚を作り、知識の本を一冊ずつ並べていく。要は知識の図書館ですね。

脳を支配すること

コレが中々の強者で一回考え方を放棄してしまうと脳が勝手に考えていたことを脳の隅に追いやってしまうんです。自分自身が脳みそとバトルを繰り返さないとすぐに脳は楽をしようとするので・・・(笑)言う事を聞かせるのには骨が折れます。

中々説明すると長文になってしまうので・・・・

口で説明するのは簡単ですが・・・・

こいつが結構厄介

32歳の時に教えてもらってから中々進まず・・・・

今教えてもらったことを意識しながら脳内の開拓をしているところです。

昔僕がやっていて周りの人が嫌な顔をしたのを覚えています。
コーラの水割り
コーラの炭酸抜き水割りも脳を働かせる一つですよ(笑)



この季節の並木道は綺麗ですね

僕の横で暑くて犬がダウンしてますが(笑)

最近悪い癖を直しています。

ここ2カ月だらだらした生活が続いていました。

食事のとり方、時間の使い方、自分自身の見つめ方などなど

どうもいけませんね。人間だらけ始めると楽な方向に行ってしまいますね。(笑)

僕の中では2週間の壁と読んでいますが、2週間の壁を乗り越えるとそこからは習慣になっていくのです。良い方にも悪い方にも・・・

今回僕自身は楽な方向に転がってしまったので直すのが・・・大変です。(笑)

一気には直せないので徐々に2週間の壁をクリアーしていきます。

と言う事で一つずつ改善していくためにまずこれ

今一番取り組んでいるのが「なぜ??という疑問」を持つ事。「なぜ??」という連想ゲームです

疑問はあらゆるものの解決の糸口です。そして考えるための第一歩だと感じます。

「疑問」が生まれなければ何も生まれません。

昔スープ屋を始めた時は疑問の連続でした。例えば

なぜお客さんが来ないのか?右矢印宣伝をしてない。宣伝をする。なぜ宣伝をしなかったのか?自分自身に尋ねました。右矢印お客さんが少しづつ増えていく。もっとお客さんを増やすには?。商品の味付け、接客、包装、天候、湿度、音楽ありとあらゆる方向から考えてみます。右矢印徐々にお客さんが増えてきます。なぜお客さんが増えたのか?うちのスープを買ってくれるのはなぜか?お客さん満足度を調べます?。右矢印もっとお客さんに満足してもらうためには。以前調べたお客さん満足調査を見直してみます。右矢印夏に売り上げが落ちます。売り上げを保つ為にはどうしたらよいのか?右矢印女性誌などを見て答えを探ります。そして夏の会社内の環境も調べます。などなど

まだだまだ沢山ありますがこれくらいで勘弁してください。m(_ _ )m

あらゆることに疑問を持つ事

この疑問は考えていれば解決ができます。

時代の流れは止められません。進んで行く世の中について行かなければ、いずれ退化してきます。

退化の代償はかなり大きいものです。

僕の考え方は「願えば叶う」と考える前にまず「なぜ?」という疑問もって何事も取り組んで頂いた方がこの先、願いが叶えやすいのではないかと考えています。

僕自身の主観なのでご了承ください。

という形で最近体調が思わしくないので原因を探ってみました。

やはりと思うことが出てきたので今日から野菜生活に変えました。

サラダ中心の生活です。

体重が僕の体を蝕んでいるのでまずは4キロの減量をしてみます。







今日は少し散歩に・・・こんなところがグ

ラナダにもあったんですね。

そしてグラナダの結婚式の風景です。海外って感じ。。












今日はスペイン語のクラスの後に少し買い物へ

欲しかったDVDを発見



やっと買えました。

探していたので少しうれしいですね。

この後はサッカーへ



激熱の中90分走りまくりです。

体力のない僕は・・・・途中で撃沈です。

グラナダの夏の夜はこんな風景です。


今から今日買ったDVDをを見て勉強します。

見落ちしなければよいのですが。。
最近気づかないふりをしていましたが・・・・

目が・・・・・

近い文字が見えにくくなってきました。

という事は老眼です。

ならないと思っていたのですがなってしまいました。

まだひどくはないのですが・・・数年 いや 数カ月の内には老眼鏡が必要になるかも・・・

こんな年になったんですね。(涙)




グラナダもどんどん暑くなってきました。
最近はスペイン語の単語を集中して覚える毎日が続いています。

どんな覚え方が一番自分に合っているのかを考えながら実行。。。。

何とも覚えきらないもんですね。

苦戦しながらも・・・・・

時には廃人になっています。

今日みたいな天気が良い日は眠気に誘われるので・・・



お菓子を食べながら勉強しています。

実は頭を使っていると太らないんですよ。。。

がり勉という言葉がありますよね

勉強して頭を使うからガリガリになるんです。。。

嘘かホントかは・・・僕は信じていますが。。(笑)

先日サッカーへ行ってきました。



暑さで体力がもぎ取られました。

年には勝てませんね(笑)
最近時間の使い方がうまくなったのかスペインに慣れてきたのか余裕ができてきたのでそろそろ書こうかな?と考えています。

僕がやってきた移動販売車の3年半の思いと経験を

約2年前に何となく第一弾を書いたのですが

それは移動販売車を開業させるかた専用で書いたもので今回は始めてからのことを書こうかと思っています。

苦労したこと、良い経験をしたこと、怒られたことなどなど

振り返ると3年半はとても楽しいものになっていたと思います。

でもそれを上回ることがスペインに来ています。

方向性は見つかったのでそれをどうしていくかがこれからの課題になっていきますね。

今日のグラナダは32℃

日陰に入ると涼しいですけどね。。





まとめたものを一つにする作業を始めます。

寝ないようにしないと・・・・
最近移動販売車の方々の書き込みが目に留まることが多くなりました。

もうかれこれ移動販売車を辞めて2年が経とうとしています。

あの頃よりもはるかに進歩している移動販売車。

皆、個々の思いを乗せて営業しているんだな~と感じます。

僕がまだ移動販売車をやっていたらどうなってたことやら。。

たまに考えると・・・・とげとげしさが増していたように感じます。

今はだいぶ穏やかですが・・・笑

一時帰国した時にまた皆さんに会いたいですね。

どんな進化を遂げているのか?

帰国の楽しみの一つになっています。

一時帰国が待ち遠しいですね。

ですが・・・

一時帰国はいつになるかは・・・・・

今回はまだ載せていないバルセロナで撮った写真を


最近景色ばかりで自分を撮ってなかったので

バルセロナに行ったときにピーチでこんなの作ってました。

たまたま通りがかったので動画を

グラナダに帰ってきてどんどんと温度が上がってきてます。これからグラナダは地獄のような夏に向かいます。(T_T)












バルセロナから帰ってきてこの一週間体調がいまいち悪く引きこもりになっていましたが・・・家の近くの公園で豚の貯金箱を打っているということで出かけに行ってきました。








去年と同じものやまた新たなもの

中々今年も面白い豚が販売されていました。

明日までなので明日も見に行こうと思ってます。(笑)