最近久々に電話して。
あーニコみたいになりたいなー。
自由で媚びてなくて
人気者でうらやましーわー。
って話したら
なにをゆってるの。
あなた子供の時そんな子だったんじゃない?
と言われた。
えーーそれだけはないわー
私にないものを持って
産まれて来たんやと思ってるから
めちゃくちゃうらやましー。
そーゆうと
だからあなたそんな子でしょー
気付いてないの?
とゆわれた。
しばらく唸って
いや。どー考えても違うんだけどなー
と思いながら
うーんいやーあのーみたいなことを言ったけど
きっぱり ニコちゃんみたいな子よ!
と言われた。
まじかー、、、、、。、、!、
?
そんな話をした。
私はよく思うのだけど
相当ネガティブで
毎日飽きずにネガティブなことを
考え
掘り出し掘り起こし深め
そんなことを20時間くらいしていて。
脳みそがよくもまーストップしないもんだなーと思う。。。
なんだけど
たまーにたまーに
はっと はっぴーな想像が湧き
いやー今からなんでも出来るなー私。
と、何かに払しょくされて
いきなりポジティブになる。
まあ、そのポジティブさは、夜中でだいたい終わるんやけど。
起きたらネガティブみたいな。
最近よく思うのは
今の肩書きを言葉にするなら
主婦とかお母さんとかなんだけど
昔からそのての者に憧れがなかった。
お母さんにはなりたくないし
主婦にもなりたくないなー
なんて考えてたと思う。
小さい頃から、母を観察しては
かわいらしく楽しそうに見せるのが上手いがどこか不幸そうで
閉じ込められた様に見えていて。
とてつもなくかわいそうに思っていた。
友達からの評判はいい母だけど
ひとたび、家庭に入れば
完全に不幸な人に見えた。
これは、見えたってゆう
私の勝手な想像。
あれでも、幸せなはずだ!と最近は思う。
そう思うとあの演出はせこい。
父は父で
本当はやりたいことがあったのに
やれずに我慢して
苦労して
今があるんだぜ!
みたいな、妙なニセヒーローに憧れるこれまたかわいそうな人代表に見えていた。
苦労した努力したなのにさみしい。むなしい。
なんて話をよく聞かされた。
こちらもセコイのがあんなに
苦労しました美談をしておいて
夜は飲みにあけくれている父なので
話した記憶も次の日には多分なかったとゆーこと。
幼い私は真面目に自分の時間を割いて
父の話を真剣に聞いていたのだ。
子供とはそーゆうものだ。
そのため、父も不幸そう母も不幸そう!と思ってきたので
自分が主婦になるとかお母さんになるとかに憧れなかった。
結婚て、どこか不幸そうじゃない?と
思ってたと思う。
多分父は相当未熟なので
死ぬまで、苦労話をしてそうだけど。
だったら、つべこべ言わずにやりたかったことだけやれよ!と
思うけど。
やらないのも、またいいのだろう。
母も閉じ込められた不幸そうな感じを気に入っているんだろー。
だとすると、真面目に聞いてきた子供の私だけが
不幸だなあのひと達は!と思って生きてきたことになる!
とんだ勘違いだし真面目すぎる!
そんなことはさておき
明日死ぬなら今なにをする?
誰と会う?と聞いても
実際には、明日死ぬにしても
何にもしない人が多い気がする。
私も含め。
なので
人生とは、そんなもんだ!と言うか
今に割と満足しているんだよ実は!とも思う。。。
やりたいことをやるとやらないでは
全く違う。
勇気がまず違う。
この勇気。私も親に抱いたみたく
不幸そうな自分で居るのか
居ないのか。
自分で決めれるんだよねー。
今からニコみたいに生きたいなーも
ありだなー。
私の性格は
想像で出来ていて。
見たい世界や捉え方を選べるはずだと思う。
想像するのが昔から好きで
想像する時間に随分助けられた。
想像では自由だから。
あまりにも、親の教育と
自分の性格が合わず
扉を閉めては想像の世界に居た子供だった。
だけど
ただ想像するのと
今感じる世界を自分の見たい様に変えるのでは
またちょっとスイッチが違う様に思う。
やりたいようにやる
やりたいことだけやる
これは、一見ワガママで子供みたいな思うけど
やりたいことをしてないと
愚痴愚痴、ぐちが溜まる。
誰かのせいにする。
誰にも優しくなれない。
子供に当たる
家庭にため息をつく
などなど
ぜーんぶに結びつく。
だから
大人はやりたいことを
つべこべ言わず
堂々とやって腹から笑ってればいいと思う。
iPhoneからの投稿
あーニコみたいになりたいなー。
自由で媚びてなくて
人気者でうらやましーわー。
って話したら
なにをゆってるの。
あなた子供の時そんな子だったんじゃない?
と言われた。
えーーそれだけはないわー
私にないものを持って
産まれて来たんやと思ってるから
めちゃくちゃうらやましー。
そーゆうと
だからあなたそんな子でしょー
気付いてないの?
とゆわれた。
しばらく唸って
いや。どー考えても違うんだけどなー
と思いながら
うーんいやーあのーみたいなことを言ったけど
きっぱり ニコちゃんみたいな子よ!
と言われた。
まじかー、、、、、。、、!、
?
そんな話をした。
私はよく思うのだけど
相当ネガティブで
毎日飽きずにネガティブなことを
考え
掘り出し掘り起こし深め
そんなことを20時間くらいしていて。
脳みそがよくもまーストップしないもんだなーと思う。。。
なんだけど
たまーにたまーに
はっと はっぴーな想像が湧き
いやー今からなんでも出来るなー私。
と、何かに払しょくされて
いきなりポジティブになる。
まあ、そのポジティブさは、夜中でだいたい終わるんやけど。
起きたらネガティブみたいな。
最近よく思うのは
今の肩書きを言葉にするなら
主婦とかお母さんとかなんだけど
昔からそのての者に憧れがなかった。
お母さんにはなりたくないし
主婦にもなりたくないなー
なんて考えてたと思う。
小さい頃から、母を観察しては
かわいらしく楽しそうに見せるのが上手いがどこか不幸そうで
閉じ込められた様に見えていて。
とてつもなくかわいそうに思っていた。
友達からの評判はいい母だけど
ひとたび、家庭に入れば
完全に不幸な人に見えた。
これは、見えたってゆう
私の勝手な想像。
あれでも、幸せなはずだ!と最近は思う。
そう思うとあの演出はせこい。
父は父で
本当はやりたいことがあったのに
やれずに我慢して
苦労して
今があるんだぜ!
みたいな、妙なニセヒーローに憧れるこれまたかわいそうな人代表に見えていた。
苦労した努力したなのにさみしい。むなしい。
なんて話をよく聞かされた。
こちらもセコイのがあんなに
苦労しました美談をしておいて
夜は飲みにあけくれている父なので
話した記憶も次の日には多分なかったとゆーこと。
幼い私は真面目に自分の時間を割いて
父の話を真剣に聞いていたのだ。
子供とはそーゆうものだ。
そのため、父も不幸そう母も不幸そう!と思ってきたので
自分が主婦になるとかお母さんになるとかに憧れなかった。
結婚て、どこか不幸そうじゃない?と
思ってたと思う。
多分父は相当未熟なので
死ぬまで、苦労話をしてそうだけど。
だったら、つべこべ言わずにやりたかったことだけやれよ!と
思うけど。
やらないのも、またいいのだろう。
母も閉じ込められた不幸そうな感じを気に入っているんだろー。
だとすると、真面目に聞いてきた子供の私だけが
不幸だなあのひと達は!と思って生きてきたことになる!
とんだ勘違いだし真面目すぎる!
そんなことはさておき
明日死ぬなら今なにをする?
誰と会う?と聞いても
実際には、明日死ぬにしても
何にもしない人が多い気がする。
私も含め。
なので
人生とは、そんなもんだ!と言うか
今に割と満足しているんだよ実は!とも思う。。。
やりたいことをやるとやらないでは
全く違う。
勇気がまず違う。
この勇気。私も親に抱いたみたく
不幸そうな自分で居るのか
居ないのか。
自分で決めれるんだよねー。
今からニコみたいに生きたいなーも
ありだなー。
私の性格は
想像で出来ていて。
見たい世界や捉え方を選べるはずだと思う。
想像するのが昔から好きで
想像する時間に随分助けられた。
想像では自由だから。
あまりにも、親の教育と
自分の性格が合わず
扉を閉めては想像の世界に居た子供だった。
だけど
ただ想像するのと
今感じる世界を自分の見たい様に変えるのでは
またちょっとスイッチが違う様に思う。
やりたいようにやる
やりたいことだけやる
これは、一見ワガママで子供みたいな思うけど
やりたいことをしてないと
愚痴愚痴、ぐちが溜まる。
誰かのせいにする。
誰にも優しくなれない。
子供に当たる
家庭にため息をつく
などなど
ぜーんぶに結びつく。
だから
大人はやりたいことを
つべこべ言わず
堂々とやって腹から笑ってればいいと思う。
iPhoneからの投稿