行動範囲が狭いので。 | ミタクエ・オヤシン

ミタクエ・オヤシン

【ミタクエ・オヤシン】はアメリカ・インディアン、ラコタ族の「私に繋がる全ての存在」と言う意味です。

外出が単独では出来ない私の日常生活は、平凡そのものです。


そんな中で、大切なお友達から届く嬉しいギフト。


ミタクエ・オヤシン
大好きなゼリーの詰合せと、出雲大社の絵葉書、お手紙でした。


ありがとう~、Nさんドキドキうへドキドキ


私は出雲大社には行ったことが無かったので、凄く嬉しいギフトでした。

ゼリー、とても美味しかったオイチー*(Duffy)


いつも、本当にありがとう。


そして、行動範囲の狭くなった私なので、写真は部屋の中がほとんど。


私の胸元を陣取って、グレコ監視レーダー作動中のなでしこ(笑)


ミタクエ・オヤシン
「あの娘ったら、油断も隙もあったもんじゃないわっむかっ

監視レーダーは、抜かりありません(笑)


ミタクエ・オヤシン

グレコがソファーで寝ているのを確認して安心したらしく、ベッド横に置いてある1人用のソファーでお腹出して寝ることにしたようです。


ミタクエ・オヤシン

これは、リビングでのなでしこ。

母の膝の上に座って、甘えております。


ミタクエ・オヤシン

リビングには犬達が居るので、グレコはまだ侵入不可なのであります(笑)


なでしこの後頭部と、床で待機するスコティッシュテリアのシバちゃん。


ミタクエ・オヤシン



ここ数日、マイスリー10mgでは効果が無くなってしまって。

今日は、2時半に目覚めました…。


19日の緩和ケアで、睡眠薬を出して貰う相談をしようと思います。

マイスリーは導入剤なので、やはり効果が弱いそうです。


夜は、少しまとまった睡眠が欲しいなー。

これで朝7時頃に朝食食べて、痛み止めの薬を飲んだ後、8時になると起きていられない。

結局10~11時頃までベッドで睡眠を取り、起きたら間食してロキソニン(痛み止め)を飲んで。

その後12時頃に昼食を食べて、痛み止めを飲んだ後、2時には猛烈な眠気が襲ってきて起きていられない。

夕方4~5時頃まで寝て、起きたら間食してロキソニン。

夕飯は主人が居ない勤務が続いているので(主人遅番で帰宅が24時)、7時頃夕飯食べて痛み止め飲んで、また8~9時に猛烈な眠気。

結局11時頃まで寝て、主人が帰宅する頃に寝る前のお薬。

正味の睡眠時間は、10時間以上になります。


起きていられないのは、痛み止めの副作用もあると思うのだけど…。

そもそも痛みと格闘するって、身体が疲れるわけです。

起きている間は、洗濯や掃除、犬達を運動場に出す…ぐらいしか出来ないのだけど、これだけでも凄く疲れてしまいます。

ちょっと動いても立って居られないから、すぐにへたり込んで座っちゃう。

ヘタレになっちゃいましたねぇ~…。


涼しい季節になったら、少し、ゆっくり歩こうかな。

ユックリ散歩に付き合ってくれる子(…それって、誰だろう?フラッシュかなぁ…)と一緒に、筋力つけるようにしないと駄目だね~。


体中の筋肉が落ちると、体力も一気に落ちる。

持続力が無くなっちゃう。


今は暑いから、もっと涼しくなったら、ゆっくり散歩をしてみよう。