保育所選びで気を付けたいこと【子育てアドバイス】 | Sticking to a life こだわり生活

Sticking to a life こだわり生活

いつまでも美しくありたいと努力していることって、ありますか?



私自身のこだわりでのアンチエイジング、もちろん生活にもこだわります。

色々な事に挑戦をしたり試したりしながら、生活を楽しんでいます。      

職業保育士です。


そろそろ次年度の保育所継続申請、保育所等を探される方も増える時期かと思われます。


今、子育て支援としての保育所・保育園での保育士の「保育の質」が大分と問題視されるように

なってきました。


しかし、現状は…。


そこでチェック項目なのですが、子どもの育ちを重要視して受け入れ先を探されるのでしたら、

この後もお読みください。


もし子守り感覚で保育所・保育園探しをされるのならば、何処でも問題がないかもしれません。


特に未満児0歳~2歳児クラスについてですが、複数担任がほとんどです。


実は、そこがネックとなります。


複数での担任の場合、保育士同士のおしゃべりが保育中に及ぶ場合…。


これって、よくみかけます。

かならず「長いものにまかれろ」的に、保育士の中に自分の意に添わせようとするものがいますから、

他の保育士はその人に従っているかと

これって違うはずなのに…と思っていても…。


そのクラスの長となる人が、保育に熱心で、子どもの育ちを重要視しているのであれば問題ありません。


逆に子どもの発達機能を度外視して、保育士達は部屋でおしゃべり、子どもをただ遊ばせているだけ

泣きはじめると「眠たいのだろう」とすぐに寝かせられてしまう。


保育室の壁面や手作り玩具等が次々と変わっています。

でも、職員達は残業することなく、定時に帰ります。

この辺もチェック項目となります。


おそらく子どもを視ながら、片手間にそういうものを次々と作っている。


そういう保育光景←実際に多いですビックリマーク


かなりリアルな表現かもしれません。



0歳~2歳児なのですが、感覚統合的な観点でも一つひとつの身体の動き、保育士の関わり方、

語りかけが、これからの育ちに重要な要因となります。


その大事な時期に、高い保育料を払われる場合、保育所選びにも気を付けられてください。

もちろん、保育の質も問われてください。






子育てアドバイス   子育て情報ブログランキングへ