来週、友達夫妻とお子さんが私たちの住む関西にくることになりました

なぜかというと。。

第1回 びわ湖カップ全国なでしこサッカー大会(Uー12)~東日本大震災復興支援大会

こちらに出場することが決まったからなんです

昨年の震災の時に、夫が支援物資を運ぶ仕事を承ることになり、福島~山形~宮城~岩手を往復しました

そのときに、その福島の同級生の友達の家に泊めてもらったのですよ

その友達は、「仮眠だけでもしていけ!」と、わざわざ泊めてもらったのです。

大変な時期に本当に助かりました

その友達のお子さんが、今、室内で練習を頑張ってるのです

遠征のときは、県外へも。

今回、その場所が

滋賀県 希望が丘文化公園

私も、夫も連休をとってくれて応援に参戦

全国32チームだからね~、声かれるまで応援頑張るつもりです

前夜から、同級生夫妻はこちらにくるので、そのときは飲み明かす。。が、できないけどね。。朝早いし。

2012年2月18日(土)・19日(日)は熱いぞw

雪も心配だけど、インフルエンザや風邪も心配、だけど、ぶっ飛ばさないとねw

本当によくしてもらった友達のためだもの。。私も頑張る

そして、滋賀県といえば。。。。お土産どうしようかね。。。って、たまたま考えていたんだけど

$ステキ大好き~ゆるりといつも新婚気分で

これに近いものにしました。形は違うけどね

福島というと、原発による風評被害も多くて大変

なので、我が家でできることをと、色々と昨年もしてきたけど

これからも出来る限り応援していきます。昨年は別の同級生が専業農家をしているので、いちごを購入したけど、その後は

ネットで、私が以前から購入してきた

エゴマドレッシング

すごく好評で、夫も「もうないのか?」って催促するからリピしてますと


正直、早く仕事に復帰したい!

そして、復興支援の販売の仕事をしたいのよね

以前、マネキンをしていたので、関西で東北弁で話したら違和感あるかも知れないけど、こういった仕事をさせていただけるならば、リハビリも精を出さないとね

株式会社フェリシモ

東北×みんなプロジェクト

【東北×みんな】元気な地元企業とともに「東北を元気にする物産」の応援モニター募集 ←参加中
$ステキ大好き~ゆるりといつも新婚気分で

ちなみに、こちらが、私がいいなと思っているえごまドレッシングですよ