大河ドラマ「江」お疲れ様でした。皆様は如何だったでしょうか?

今回一つ勉強になったのは、史実に忠実なストーリー以外のスタイルも

一つの大河ドラマのスタイルであるのだと思いました。

例えば、非常にザックリとした関ヶ原の戦いや、

秀忠と秀頼の数回に渡るやりとり、

大阪の陣では真田幸村が残念な感じの最後だったり、

家康が木にもたれながら息を引き取るシーン等は

その都度に「え~~」と思いましたが、

終わってみればこれも一つのスタイルなのかと理解出来ます。

但し、歴史好き、男っぽぃのが好きな私としては、

・歴史に非常に忠実である。

・戦のシーンが多い

というのが好きなタイプの大河ドラマではありますけどね・・・・・

そういえば、最終話の最後のシーンで秀忠が江に向かって、

「江、おまえは私の希望だ!」と言ったシーンがありましたが、

これは東日本大震災を考慮して最後に造りあげたシーンでしょうか?

そうだとすれば、宮城の私としてはありがたい気もしますが、

そうでは無いとすれば、随分と唐突なラストのシーンではあるな~と思います。

最後のこのシーンはNHKサイドも何か想いがあって、

このようなラストシーンとしたのでしょうね。

とりあえずは、大河ドラマ「江」大変お疲れ様でした。



来年は松山ケンイチさん主演の「平清盛」ですね。

この大河ドラマはNHKとしても、50作目という事もあり、

その配役からも気合の入りようが解りますね。

詳細はまたこのブログでお話させて頂ければと思います。



それと、もうひとつ大河ドラマの最終話と1話の間の12月に行われる、

スペシャル大河ドラマ「坂の上の雲」これは三年掛けて行われるもので、

今年が三年目なので、12月4日からの4話で終了です。

こちらも楽しみ!!原作・司馬遼太郎、音楽・久石譲、語り・渡辺謙

役者は本木雅弘、阿部寛、香川照之、渡哲也、舘ひろし、高橋英樹、柄本明、

江守徹、石坂浩二、草刈正雄、鶴見辰吾、竹下景子、松たか子、菅野美穂

凄まじいメンバーですよね!!こちも注目ですよ!