京都はいまだ紅葉もあまりしておらず、


このままいきなり葉が落ちてしまうんじゃないかと心配したり~。


しかし国道は観光バスなんかで大渋滞です(;´ρ`)


バスに乗っている人に


『まだ紅葉してないよ~(・∀・)』


と教えてあげたかったりw




さてさて、そんな市内が渋滞だった土日の連休だったのですが~


まずは土曜日、何をしていたかと言いますと




京染工房『気まぐれ』


やっぱり畑にいたりします(;´ρ`)


もちろんお義母さんに呼ばれたからですw


写メは大根なのですが、大根の世話をしているわけではなく~



京染工房『気まぐれ』



大根の合間に細い芽があると思いますが、


これはタマネギの苗なのですよ( ´∀`)


苗を置く場所が無かったので大根の横で育てていたそうですw


これをまず切らないようにチョコチョコ抜いて・・・




京染工房『気まぐれ』



集めます、この段階で腰が悲鳴をあげています(´Д⊂


そして苗をある程度抜きましたら~



京染工房『気まぐれ』


こんな道具で~



京染工房『気まぐれ』


雑草よけのマルチに植えるため、穴を開けていきます。


これが今回の自分のメインな仕事です(。・`ω´・)ノ


お義母さんから応援の言葉は~




「歪まないようにしっかりね(・∀・)」


それは見事なプレッシャー(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』



片側が穴あけ終わった段階で追いつかれる(;´ρ`)


すでに汗だくなのに・・・


追いつかれた為にそのまま反対側へ(´・ω・`)




京染工房『気まぐれ』



無事完了(。・`ω´・)ノ


このときすでにもうぐったりですw



「旦那くん、いくつか数えて~(・∀・)」


えーっと、ひい、ふう、みぃ・・・




「43列で215株です( ´∀`)」


頑張った、自分すごく頑張った!褒めてあげたいぐらいにw




「そんじゃお昼にしようか~( ´∀`)」


「はい~( ´∀`)」





「昼からもっと植えるからね(・∀・)」



エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ


お昼から違う畑に移動して、たっぷり今まで以上に植えるそうです(;´ρ`)


でも思うんですけどね・・・


すでに200個を越えるほど植えているんですが・・・



これって家庭菜園ですよね?w


そんな訳でまだ続きます(;´ρ`)




腰と心が砕けそうです(´・ω・`)