こんばんは。


「奈良に泊まる」レポートは、今回で最後です。



…2日目の朝6時。


奈良公園へお散歩へ行くために、ロビーに集合。


20人以上いるのに、誰一人寝坊せず。


すごいね。みんな、優等生キラキラ


朝の奈良を満喫せんがため、出発!


一の鳥居まで全員で歩いて、そこからは、春日大社組・東大寺組に分かれてのお散歩。


ソラヤマは東大寺組だったので、大仏殿へ歩を進めました。


空山華子のそらっぱなし
道中、色んなとこにいる鹿たち。


まだ観光客がいない時間帯なので、いつもより穏やかな気が。

(気のせい?)


あぁ~癒される~クローバー


鹿好きのソラヤマには、たまらん光景なのですラブラブ!


ほどなくして。


東大寺・中門に到着!と同時に、朝の授業スタート!


上司永照 先生(東大寺の御僧侶)が、大仏殿内を案内して下さいました。

http://nhmu.jp/people/10897


上司さんは、気さくなしゃべり口調のお坊さんで、イケ住と言いこの方と言い、最近のお坊さんはお話が上手です。


空山華子のそらっぱなし
人が誰一人いない大仏殿写真。


日中参拝では絶対に撮れません。


敷石の中央はインド。その外側が中国。さらに外側が朝鮮。そして、一番外側が日本の石を使ってるそう。


これは仏教の伝来をあらわしてるんだとか。


この他にも色々なことを教わり、大仏殿に関してのみツアーガイドできるくらいの知識をいただきました。


そして、そして。


東大寺さんと奈良ひとまち大学の取り計らいで、特別に須弥壇に上がらせてもらうことに!!!


普通に参拝しても、絶対に上がることはできない場所なので、超ラッキーラブラブ!


参加者全員、静かにテンション上がりましたアップ


空山華子のそらっぱなし
ここで、もうひとつマメ知識。


大仏様の体には背中に扉がついていて、そこから体内に入ることができるんですって。


中は、空洞なんですね~。


ソラヤマ、小学生の時に「大仏建立絵巻物」を作ったことあるんですが、これは知らなかったです。


ちなみに。


当然のことながら、一般人が体内に入ることはできません。


殿内の「大仏様の鼻の穴くぐり」で我慢しましょうシラー


須弥壇座上で、上司さんが華厳経を唱えて下さり。


それをききながら、「早起きは三文の徳」とは、まさにこのことだなぁ…なんて思ってしまいました。


奈良は朝がいいんです」って言われたけど、本当にその通り。


で。早朝散歩を終えて、ウガヤへ戻り、朝食。


かなりの方が、ウガヤ特製茶粥を召し上がってました。


ソラヤマは、茶粥も奈良漬も不得手なので食べなかったけど、皆さん 「美味しい」っておっしゃってました。


朝食のあと、参加者それぞれが感想を述べ、解散。


の後も。


ロビーで「くるくるコーヒー」をいただきながら、やっぱり喋る(笑)


あ。ちなみに。


ウガヤは、「くるくるカフェ」として、カフェ使いもできます。


こちらのコーヒーは、フェアトレードの無農薬コーヒー豆を、瀬戸さんが手で焙煎してらして。


コーヒーで胃もたれ起こしがちなソラヤマなんですが、そういうことはなく。


何杯でもいけちゃいそうな、サラっとしたコーヒーでした。


空山華子のそらっぱなし
ウガヤのフライヤー。


かわいいでしょ。


中身もしっかりしてます。


どこぞで見つけたら、GETしましょう。



空山華子のそらっぱなし
↑オーナー瀬戸さんと、ヘルパーさんのムンちゃんと、記念撮影。


ムンちゃんは、韓国から来てるんだって。


皆さん、お世話になりました☆


…今回のブログ、写真だらけになっちゃったなぁ。


最後に。


先生は5人だったのだけど、ソラヤマにとっては、参加者の方みんなが、先生でもありました。


たくさんの人とお話することができて、本当に自分のためになったな、と。


自分を見つめ直す良い機会になりました。


また、こういうのあれば参加したいな~☆



おうち雑貨cafe chaporo(チャポロ)
http://ameblo.jp/chaporo/


旅とくらしの玉手箱 フルコト

http://furukoto.exblog.jp/


真言律宗海龍王寺

http://www.kairyuouji.jp/


奈良ウガヤゲストハウス

http://www.ugaya.net/


空山華子Twitter:

https://twitter.com/sola87_