レンタルサーバを活用してみよう~中級編 | アクセス数を簡単に上げる裏技集

アクセス数を簡単に上げる裏技集

初心者でもできる無料で簡単、かつ効果大の
アクセスアップの裏技を紹介します♪

これさえやればアクセス数は心配なし!




さて、今回は中級編ということで、レンタルサーバについて

さらに深いところまで学んでいきましょう♪(上級編までいくと・・・・・)





・レンタルサーバとプロバイダの違いは?

レンタルサーバとプロバイダは、その性質から同じようなものと思われがちです。

実際は共通点は多く、どちらもホームページや

メールを利用する為のサービス。という認識で間違いではありません。

ですが、両者には決定的な違いがあります。

レンタルサーバはあくまでもサーバを提供するだけなので、

インターネット接続サービスは行われません。

よって、レンタルサーバだけ借りても、ネット接続はできないのです。

その為、基本的にはプロバイダと契約した後、

レンタルサーバとも契約するという流れになります。

プロバイダのサービスでもメールサービスやホームページの作成はできますが、

制限が多く、あまり多くの事はできません。

それを解消するために、レンタルサーバを利用する方が多いようです。




・レンタルサーバのメリット


メールやホームページの作成、あるいはブログを行うだけなら、

プロバイダのサービスのみで行えます。

よって、レンタルサーバを利用するには、それなりのメリットがないと、

その気にはなれませんよね。

もちろん、このサービスが成り立っているという事は、メリットがあるという事です。

それをいくつか紹介しましょう。

まずは、独自のドメインが作れる事です。

これによって、ホームページやブログのURLを完全にオリジナルのものにできます。

次に、有料のサービスなら広告を必要としない点です。

ホームページなどに広告を入れたくない方には有効です。

さらに、メールアドレスを何個も作れたり、

サポートやセキュリティが優れていたりというメリットもあります。

その中でも最大のメリットは、制限がないということです。

プロバイダのサービスの場合、CGIが利用できない、商売には利用できないなど、

制限が多いのですが、レンタルサーバの場合はそれら全てが可能
となります。





・レンタルサーバの選び方とポイント


レンタルサーバは、かなり数多くのサービス会社が存在しています。

その為、どのサーバを選ぶかというのは、ひとつの留意点となります。

会社だけでなく、サーバの種類も考えなくてはなりません。

まずサーバの種類ですが、料金重視なのか、

機能重視なのかで分かれるかと思います。

料金重視なら共用サーバ、機能性重視なら専用サーバ、

というのが一般的な選別方法です。

あとはどの会社を選ぶかです。

同じ共用サーバでも、会社によって料金は異なります。

値段重視なら、一番安い会社を選びましょう。

じゃあ一体どこのレンタルサーバを使用したほうがいいのか。


それは次回、紹介していきたいと思います。






レンタルサーバを活用してみよう~上級編