ネットショップ開店までの道 | グラフィック・Webデザイナーのネタ | SOHO-College

グラフィック・Webデザイナーのネタ | SOHO-College

仕事や転職に役立つ情報も発信してます。グラフィクデザイン・Webデザイン・イラスト・アクセスアップや集客の為のWebマーケティングに関するノウハウもご紹介!ぜひご覧ください◎


$グラフィック・Webデザイナーのネタ  |    SOHO-College-ネットショップ開業


これまでプライベートでも、仕事でも、ネットショップに関わることが多かったので、今からネットショップ開店を考えている方の為に記事にして行きたいと思います。
今からネットショップを始めよう!とおもっている方にお役にたてるとうれしいです。




ネットショップ。まずはここから


だれでも簡単にネットショップを始められますが、なかなか上手くいくまでの道のりは長いものです。
ネットショップを始めたい、まずはこちらをおさえてみてください↓



Index
1.ショップテーマを決める!
2.販売形態はなに??
3.販売経路は??
4.ターゲット像はできるだけ細かく設定!






1.ショップテーマを決める!


・オリジナルの作品の場合
アクセサリーやハンドメイド雑貨などを作っているクリエイターの方は、ショップのテーマは自ずと決まってくるかと思います。その場合は作品コンセプトを明確にしておくと、「独自のテーマ」がはっきりします。

・商品は仕入れの場合
ビジネスとしてネットショップを開始したい人の中には今から商品を探すという人もいるかとおもいます。まずは「今なにが売れるのか」というトレンドを知っておくべきです。アフィリエイターさんも同じかと思いますが、「今」の注目アイテムに常にアンテナを貼っておく必要があります。震災の後に、災害対策グッズが売れていたように、旬の商品を探すのもいいですし、ずっと運営を続けていけそうな「自分の得意分野」の範囲で探すのもいいかと思います。
ただ、「なにが注目されているのか」を見極めるのも難しいですよね。そういうときは、インターネットのキーワードツールを使うと便利です。こちらについては少し長くなりそうなので、後日とりあげます。。








2.販売形態はなに??

販売形態は大きく分けて3つあります。

1.配送型
2.ダウンロード型
3.サービス型

1.配送型は通販の典型的なカタチです。注文すると、商品が届く、という一般的な形態です。
2.ダウンロード型は「イラスト」や「ゲーム」「ソフト」など、デジタルデータの販売です。
3.サービス型は有料会員登録などやe-ラーニングなど、サービスを売る販売形態です。

販売形態によってWebサイトや準備も異なってきますので、一度まとめてみるといいと思います。








3.販売経路は??

ネットショップ、というとまずはWebサイトを作って販売していくことを基本としていますが、ひとつのサイトを作っただけではなかなかアクセスを集めるのは難しいです。今は流行のFacebookやtwitterなどで集客したり、amazonなどのマーケットを利用したり、、販売経路はできれば増やしておくことがオススメです。







4.ターゲット像はできるだけ細かく設定!

商品、販売形態、販売経路の構想が固まったら、最後に自分の商品を買ってくれると思うターゲットを想像してみてください。このターゲット像は細かければ細かい設定が合った方がいいです。

性別、年齢、社会人か学生か、職種、趣味、家族構成…など、

とりあえず、こんな人が買ってくれそう、と思う人物を想像してみてください。その想定したターゲット像が固まれば、あとはそのターゲットに向けた販促をしていきます。



まとめ

ネットショップでモノを販売し始めることは簡単
にできる時代になりました。しかし、だれでもできる時代だからこそ、競合も多くなかなか売り上げを確保していくのはむずかしいかと思います。まずは初めに「なに」を「だれ」に「どんな方法」で販売するのか、を明確にするところから初めてみてください!