2万4千社もあるんだそうな公益法人。
びっくり。
そのうち直接税金が歳入となってる法人は1,000社程度なんだそうな。
他の2万3千社も公開する努力をするんだって。
いつになることやら。
というか、独立行政法人の無意味な実態が明らかになってきて不要論が高まる中、時間稼ぎ?
まず、全部解散して、それから必要な法人作った方が早いよ。
正直に公開されたとして数千も数万社もある無駄の多い法人職員の高額な報酬を見せられても頭にくるだけでしょ?
公開する前に不要な法人はどんどん切り捨てて、解散。
解散しなかった法人については、抜本的な報酬全面見直し。
◎解散した法人については解散前にどのくらい報酬があったのかを公開。
◎解散しなかった「適切、妥当な」理由と「どれほど傲慢で法外な報酬であったかの反省」を添えて報酬見直しビフォー・アフターを明記。
見せる努力(時間稼ぎ?)をする前にそういうこと先にやってくださいよ。
こうしてる間にも無駄に税金が注ぎ込まれてるんですから。
見せる努力するのにまた余計な人件費がかかるんでしょ?
順番が違うんですよ。ことごとく。
時間稼ぎなら、故意に行われていることなんでしょうけど、それがダメなんですよ、それがJAPAiNといわれる一連の醜態のひとつなんですよ。
それを平気で我々は努力してますってシャーシャーと言ってのけるから呆れるんですよ。
シャーシャーと言えるその思考回路が日本を腐敗させているんです。
だから世界の目も厳しいんです。
だから国民がいつまで経っても安心できないんですよ。
しかも与党も野党もどんぐりの背比べ。
その本質が変わらない、言葉だけで実行が伴っていないどころか逆行しているからがっかりなんですよ。
「一日も早く」「迅速に」「できるだけ早く」とか「骨太の」「抜本的」とか、
「時間稼ぎ」「風化するのを待つ」「ぐちゃぐちゃにして闇に葬る」
「できるだけ早く」って誰のスキルでできるだけなんですか?
「骨太」が結果「骨抜き」になるケースを多々目の当たりにしてきましたが?
47都道府県を9~13の道州制にしたら問題点が明確になって改革が進み、結果地方財政救済になるんですか?
「問題点が不明確になり」、「改革が一段と遅れ」、「道州制の各チームの持ってるところが持ってないところを補って平準化することになり助け合う」
この助け合うという部分だけが利点(大切な利点だけど)であって他の「問題点が不明確になり」、「改革が一段と遅れ」の対策は考えているんですか?それともうやむやにしたいだけですか?
中央官僚が地方に流れ込み、地方公務員が葬り去られることが中央集権から地方主体の地方分権に移行するに当たり本当の改革だとホントに思ってますか?
見せ掛けの大きな(大きく見える)改革で頑張ったことをアピールしてトカゲの尻尾きりによって大改革だ!というつもりですか?
利権まっしぐら体質の改革が必要なのに、その体質を改善する気が全くなく、説得力のないトークで言いくるめているつもりですか?
これが昔から当たり前の風潮だから自分たちの常識だなんて思ってないでしょうね?
昔はこうした失態が国民に知られる術が極端に少なかったから知らぬが仏で通ってきたんですよ。
許されてきたわけではなく、故意に隠蔽され、やりたい放題やられていたということです。
戦争中に進駐軍が政見放送で勝利の快進撃を続けているとウソの情報を流し、敗戦地域へ日本軍を送り込んだのと同じ手法だ。
後者はウソの情報で、前者は隠蔽で行われた卑劣な行為。
中国人監督の「靖国-YASUKUNI」の日本での放映を巡ってひと騒動あったけど、反日感情が出ていようが、その放映に反対した日本の議員たち。
どう考えてもおかしいとは言わないが、都合の悪いものは排除するという陰湿さが見て取れるし、(古き良きではなく)古き悪しき頭の議員たちが日本の政治家であることを考えると日本は痛々しい。まさにJAPAiNだ。
それにしてもよく思いついたな。。。JAPAiNって。何をとってもうますぎる。
見た目にでっかい改革やればそれでいいってわけじゃないんですよ?
世界の目は経済を主眼にモノを言う人が多いから、小泉改革を支持して福田内閣を揶揄する人が多いですけど、小泉内閣の丸投げ民営化が素晴らしいわけじゃないですからね?
一気に丸投げすることでそこに渦巻く利権にぶら下がっていた族議員や官僚を追放したことが本質の成果なんですよ?
それでもどっかにうまーく調子よーく流れた方々もいるんでしょうけど、こういう無駄な動きしかせず何も生み出さない体質を改善する改革が求められているんですからね?
パフォーマンスだけの見た目に派手な改革なんてむしろ場合によっては弊害を生みますからね?
その本質を見間違えないでくださいね?
簡単な判断基準、実行基準があります。
改革をしても遠まわしにでも相変わらず利権が守られてしまう人たちがいる改革は無意味です。
税金を貪る利権が公務員に皆無になれば、それが改革です。
これを目安に改革すれば全てがスムーズに国が国らしく、公務員が公務員らしく、議員が議員らしく、それなりに見られる状態にまでは一気に回復しますよ。
法外な歳入があり無駄法人の法外な報酬をもらっている無駄な人たちの報酬を公開するなんて時間稼ぎしてないですぐに解散して、ほんとにほんとにほんとーーーーに理に叶い、適切な必要最低限の法人にサッサとしてそれから整理前後の正確な報酬公開をして下さい。
これ以上見え透いた馬鹿げた言い訳しながらデカイ面してないで本来やるべき職務をやって当たり前の基本的な職務を全うしてください。真摯に真剣に迅速に前進する方向に取り組んでください。
よーい!ドン!