この曲は、最初に知ったのは、ある吹奏楽団です。
その吹奏楽団は、年に一回、指揮者のピアノ伴奏でソロ演奏をすることになっています。
そのとき、隣にいらしたクラリネット奏者の方が選んだ曲がこの曲でした。
初めて、隣で聴いたとき、思わず「素敵な曲ですね!なんていう名前の曲ですか?」と聴いてしまいました。今でもよく覚えています。
その後、クラリネット奏者で作・編曲家の白川毅夫先生にこの曲を再びご紹介いただくという、嬉しい再会がありました。
そして、その後、クラリネット・EWI奏者の若林愛先生にレッスンを受けて演奏したのが、この演奏です。
場所は府中の「府中の森芸術劇場 ウィーンホール」です。
このとき、MIXIの音楽関連のコミュで、有志だけでこのホールを借り切るというイベントがありました。
そこに参加して、演奏させていただきました。
ピアニストは、桐朋音大出身の方で、とてもクラリネツトがお好きな方です。
この動画、今、現在で、私の演奏ファイルの中では「イイネ!」を押してくださった方が一番多いものです。
私もとても気に入っています。