ポロ葱とほうれん草のポタージュ*冬支度 | coto*cotoキッチン

coto*cotoキッチン

食いしん坊家族の食べ物を中心とした日記です。

毎週水曜日のお楽しみ。

幼稚園の園庭に有機栽培のお野菜を

積んだトラックがやってきます。


神戸の北、六甲山の山あいの農園は

学校法人で珍しい有機栽培認定を受けているそう。


丁寧に作られたお野菜は

どれも100円とか150円。

お店で買ったら、間違いなく倍はするので

とってもお得なので、いつも買いこみます。


今日は幼稚園のお野菜でポタージュを。

珍しいポロ葱を使っています。


「幼稚園のお野菜だよ~」と言ったからか

子供たちに大ヒット!!

二人とも、お替りしてたくさん食べてくれました。


coto*cotoキッチン

*レシピの覚書*

<材料>

ポロ葱(普通の葱でも) 1本 スライス

ジャガイモ 3個 スライス

ほうれん草 1束 茹でてざく切り

にんにく 1片 みじん切り


塩  小1~

白みそ 大2

水  2カップ

豆乳 1.5カップ


<作り方>

①オリーブオイルでにんにく、ポロ葱を炒める

②塩を少々振り、7,8分丁寧に炒めたら

ジャガイモを加え軽く炒め、ひたひたの水を加えて

ふたをしてジャガイモが柔らかくなるまで蒸し煮。

③ミキサーに②とほうれん草、白みそ、水を入れて

なめらかになるまで撹拌。

④再び鍋に戻し、豆乳を加え温めて塩で味を調える。


マクロ的には陰性なお野菜たちだけど

「そうちゃん、この味むっちゃ好きやねん!」と

兄さんは大絶賛。

母さん、うれしいわ~。



家のあちらこちらを、なるべく家にあるものを

使ってクリスマス仕様に。


今年あたり、大きなクリスマスツリーでも

と思ったけれど、ダイニングテーブルを

買ったので来年にお預け。

ニトリで安いクリスマスツリーを買いそうに

なったら、パパからストップかかりました。


coto*cotoキッチン

夕飯後は、部屋の電気を落として

蜜蝋キャンドルをともして

しばし、まったりしています。


兄さんはキャンドルをみつめて

うっとりしているのに

cocoが「はぴばーすでい♪」を歌い

消してしまいます・・・


coto*cotoキッチン