沼津-三島-内浦 2度目訪問-その6(木負堤防、海岸2つ) | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

今回の探訪の最後の記事です。

まずは木負堤防。

ここはだだっ広い駐車場があります。

 

ブレてしまいましたが、ずらーっと釣りをしている人が居ます。

騒がないようにしましょうね。

先端まで行き、堤防を撮影。

これも分かりますよね?曜ちゃんの釣りイラストです。

 

気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は内浦辺りから曇天から晴れに変わり、雲が薄れてきていたんです。

このように、千本丘公園では陰も見えなかった富士山がヨーソロー!

夕暮れとのツーショット。こんなのも内浦でこその写真ですね。

 

日暮れも進み、光量がないため、ややブレが出てしまっています。

らららサンビーチ。すでに門が閉ざされ、外から撮影するしかありませんでしたorz

 

そして、「ここまできたら、大瀬海水浴場まで行きたい!」と決心して

大瀬海水浴場まで向かったは良いのですが、

ここだけなんでこんなに遠いのよ!?

車で約20分。時速40~50kmで走って20分って、信号は殆どなかったので、

単純に約10~15kmです。

夏に向けてレンタサイクルの方、頑張れ!!

大瀬神社という大きな神社があるので、今度行ってみたいです。

 

もうこの時点では日は落ちていたので、写真は期待しないでください。

三脚も持って行っていなかったので。

風が強く、海岸は足場が不安定なため、三脚があっても

怪しかったですけど。

何枚か撮影し、ブレ補正をして、その中でもマシだった1枚です。

このイラストですね。

 

19時少し過ぎていました。

レンタカーはの時間ギリギリだったため、急いで沼津へ戻り、

車を返して東京へ帰りましたとさ。

 

今度は友達と淡島とか、ハイキングコースも行ってみたいし、

そのうち友達がハマってくれれば、安田屋旅館にも泊まってみたいです。

のんびり出来るという意味では、大洗とは別の意味でいいところだと思います。

ただ、交通の便が致命的…

ハイシーズンの渋滞事情も、沼津は渋滞すると聞きましたが、

この辺りはどうなんでしょうね。

また、そのうち修善寺あたりまでイラストとか広がりそうで怖いです^^

 

大洗はガルパン焼きとか、カフェとか、作中の料理とかを出してくれる

喫茶とか盛り上がってますけど、こちらはまだまだアニメ化も

していないため、今後が楽しみですね。

μ'sは秋葉という特殊立地のため、μ'sに乗っかりはすれど、

μ'sに合わせたり、μ'sメニューが出たりということは

余りなかった感がしますが、こんどは地方活性ということで、

色々開催されると、、、スゴイことになるんじゃないかと思います。

東京ではラブライブ!カフェも、イベント会社がやったわけで、

その土地の方がやったかというと、すこし違いますもんね。