自由なふにゃの日常

自由なふにゃの日常

何にも縛られず 自由に 自分らしく
キラキラした毎日のために楽しくお金も稼げるようになるぞー

自由に空を飛ぶ鳥のように

Amebaでブログを始めよう!

どんどんと、更新の間隔があいてきてるww

 

まぁ、コツコツ増え続けてはいまする。

そして、ついに0.02ビットを超えましたーヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

 

そして、ビットコインも80万越えましたねー☆

 

順調に増えてる♪

 

さて、10日くらいで大体0.02くらい増えてると

複利で運用しているのでこのペース。

81日目からは単利運用になりまする。

 

これ、365日後にいったいいくらくらいになってるんだろ。

27%くらいってことだから、0.1くらい増えてるってことになるのかな。。。?

どんどんおサボりが定着してしまいそう。笑

 

というわけで、前回4日目経過を追って

1日飛んで6日目まで来ましたよっと!

 

そしてついに!!!

ビットライフの配当利益合計が0.01BTCを超えました☆ヽ( ´¬‘)ノ ワ~イ

 

拍手!!!!!

 

さて、とりあえず5日目の結果は以下の通り

0.00868367BTCにまで増えてます。

コツコツ増えてます♪

1日目の配当益を足し算してるような感じでしょうか。

 

で、祝・0.01BTCの6日目の結果!!!

 

きたーーーーーー!!!

0.01045357BTC!!!

6日目でこの増えっぷりw

60日経過したら0.1まで増えとると!?

複利運用してるので、まだまだガンガン行く感じなのかしら!!!

 

絵文字とか記号とか使えたらめちゃこの感情を表現できるに!!

 

素晴らしきかな!!!

これ知らないのだいぶ損な気がする。

自分でトレードして増やすのも難しいけど、これなら確実に増えるし

誰でもできるからめちゃいい気がする。ヽ( ´¬‘)ノ ワ~イ

 

 

==余談==

昨日このビットライフのCEOセミナーに行ってきたっ!!

立ち見が出るくらいのすごい人!!!

受付前から長蛇の列!!!

なんじゃこりゃ!!!

 

でも、はやめに予約してたから座ってしっかり聞けました♪

CEO超きれいな人だし、お話もめっちゃ面白い!!(〃ω〃)

 

全部聞き終わって、わくわく感半端ないw

めっちゃ楽しかったww

飛び込んでみて、この先が楽しみと思えるものって初めてかもしれない!Σ(・Д・)

 

このわくわくする輪が広がっていくといいな♪

おぉぅ・・・一日坊主になってしまったよぅ。

 

写真はちゃんととれてるので、これで大丈夫。

 

ビットコインはすくすくとお育ちになられて63万になってますね。

そろそろ一度落ちるんじゃないかなーと思ってみてますけど

ただの凹みで終わるかもしれないですね。笑

 

さて、ビットライフ3日目の結果と今日朝の時点の経過をちぇっく★

 

えっと、配当利益合計が0.00521431BTCになりましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

 

昨日は0.00346697BTCです。

 

3日目の純粋な日利配当は0.00174734BTC★

 

さて、では4日目の経過

 

4日目の結果は0.00695148BTC★

着実に増えてる感じは受けますw や、ふえてるんだけど(・ω・)

 

で、3日目から4日目の増加数はってゆーと

0.00173717BTC

 

3日目の稼ぎと4日目の稼ぎだと昨日の方が若干多かったって感じです。

 

ビットコインさんはこの後もすくすく育つのか

 

一度落とされるのか

 

さてはてどうなるのでしょうかww

 

何はともあれ、そんなこと関係なくすくすくこつこつちゃりんちゃりんと

増えていてくれるのであるのがなによりですよねー♪

 

長期的な運用を見据えつつの子なので、このままコツコツ運用してもらうことにしましょww

もうねむい。。。

 

ひとまず昨日の数字からもう一日たってどれだけ増えたのかをチェックー☆

 

 

Total earned のところが 0.00345597BTCになっちょる。

で、昨日はっていうと

 

 

えっと、引き算した結果

 

0.00346697BTC-0.0017096BTC = 0.00175737BTC  が今日増えた分。

昨日よりも少し多いヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

登録した内容は複利運用?とかいってたけど、そうなのかな?

暗号通貨にお休みの日はないので、明日も朝にきっと増えているのでしょう・・・と信じて

今日は寝るとしますかねー♪

 

 

あーそうそう、暗号通貨はまだまだ伸びていきそうです。。

 

今日聞いた話だけでも

ブラジルレアルからビットコインに一気に流れたこと

エストニアで日本人初の取引所を作るらしいこと

アルゼンチンとパラグアイ間の貿易でビットコイン決済が行われた=国単位で使われはじめた

 

ってので、あれ? もう一段下げてきてくれてから増資しようかと思ったけど

落ちる気ないんかしら・・・?(´・ω・`)あれー。。?

 

令和おめでとうございます☆

っていうことを知った昨日の朝でした。。。お正月みたいw

 

★経過報告★

で、前回のブログを描いたときにはビットライフ画面の右上にある

運用開始の歯車ボタンを押してもまだですー!って言われたんで

寝て起きてから再びぽちりましたw

 

ちゃんとできた♪

 

で、気になって開けてみてたんだけど、昨日一日の間は変化がなかった・・・

 

昨日と同じなんかなーと思ってとりあえず寝て起きてしてから見ると・・・

 

 

画面の内容変わってるww

昨日までなかったTotal Earned に0.0017096BTCはいっとるがなw

 

つまりこれが、配当利益っていうやつなんね!

やっぱり自分でやって見んかったらわからんもんや。。。

 

0.5BTCで運用益が0.0017ってことは・・・原資に対して+0.3%?(計算があやしい!汗)

 

仮に明日、0.0034BTCとかになってたら、

1日あたり0.0017BTCということになるので、毎日0.3%の配当が入ると。

休日関係ないから10日で同じだけの配当が入った場合、原資に対して+3%?増える計算

 

1か月30日運用をしたとして、単利で9%増える。

 

年利10%くらいの投資の話はころころあるけど、1か月で9%はデカいwww

 

何にもしてないのに増えるって・・・まじめにすごいw

 

郵便局の定期預金3年分くらいを一日で回収してるww

郵便局に預けてたお金、3年前にこっちに入れておきたかった・・・!!!

その時はこんな話しらかったけど!!orz

 

と、朝から画面見てにやにやして、朝から電卓をはじく私なのでしたw

恐ろしいほど久しぶりにブログ更新。

 

自分でもすっかりしてたけど、始めたことがあって

それを令和元日(5月1日)から動かします。

 

その記録つけみたいな感じも込みで自分用メモ★

 

はじめたものはビットライフ

新しく友達になった子に教えてもらって始めました。

4月24日にアカウント作ってもらって、契約完了して稼働できるのが一週間後の今日!

 

動かす前と、動かしてからを更新できていけば推移がわかるかなー♪

 

ビットライフで契約したのは

暗号通貨のAIアービトラージトレード(自動でビットコインを運用して増やしてくれるもの)

ぱっと見あんまりわかってなかったけど、

企業に投資(一定期間売れない株というか、海外定期預金みたいな感じ)する形で、毎日型の配当報酬が発生するタイプ。

投資額によってレベルが変わるため、配当はレベルに応じて変化するらしい。

4段階あるうちの0.5から1ビット未満がレベル1。

どうなるかわからなかったから0.5から開始。

頃合いを見て行けそうなら増資を検討中☆

 

紹介のみで入れるところなので、

もし誰かがやりたいって言った場合、私経由でアカウントが作れるようになる。

つまり、ビットライフに私が一緒にやりたい子を紹介してあげると

紹介してくれてありがとうっていうキャッシュバックが発生する仕組み。

キャッシュバックも投資レベルによって変わるらしい。

 

では動かす前の状態。

 

一応契約とかのも。。

 

開始日が今日から★

この財布の補充ってのは最初に送金した分。

契約締結ってのはこの額をー・・・・?運用するよってことなのかしら。

補充ー契約締結=バランス の額になってるけど、これはよくわからん。

今度友達に聞こう。 しかし解説テキトーそーなきがする・・・

 

今はまだ押せないのかしら・・・ 寝て起きてから押してみることにしよ。

 

デモトレードしてるので、ほぼ毎日チャートとにらめっこ状態ですが
さすがに金曜日夜からバイト・・・日曜日お姉さんとデート&勉強会&懇親会!

新しい人と話すのは、とっても面白かったデス☆


で、日曜バイト変わってもらったから月曜日代わりに行って
ヘロヘロで帰ってきて
夕寝して
おきたらwebセミナーの時間で
そのちょっと前に一瞬チャートが見えたけど


は!?


超絶暴落中


今日貼り付けてたらめっちゃ乗りたかった!!!


てくらいですが、もう遅い。


金曜深夜とかまで粘ってみてたらつかめてたんだろうか(。ノノ)ハゥ


セミナーでもこの下落に乗れてたらめっちゃ取れてましたよね!だし。


完全乗り遅れなので、取れませんでした!!


ってわけで、先生から見れるなら増やしましょう!で・・・
今見てる10ペアから、さらに見る通貨ペア増やすの決定!
検証今日もガンバローorz

FX勉強会の時、見ず知らずの方に、「もしかして!◎◎さんですよね!?」って言われて
ビビってたけど・・・


今日、同じFXの仲間の人から
ふにゃが
「悩みながら頑張ってる姿見て
勇気づけられてますとか」
「応援してます」

って言葉もらって、一人ドキドキしてまいました。


愛の告白!?(///□///)

とはまた違うかもだけど
一人あほみたいにそこにいたので
そういってもらえてめっちゃうれしかったデス(。ノノ)キャー

でも、裏の意図ないよね・・・?
とちょっと心配。あんまりいいこと言われたためしがないと思ってしまうので
素直に受け取っていいものか・・・・(・x壁 ←最初小躍りして喜んでた癖に
うーん、Facebookのお友達が
「少ない収入なのに貯金してる人がいたって!
これってすごい!
わたし全然たまらない・・・」

的な投稿をしてたので、めちゃ不思議でしょうがなかった。


ふにゃは、気づけばお金が貯まる方だと思います。
だからママは気にしてないぽくて
どっちかっていうと、もってるだろうと思ってる(。。)

あ、使う時は一気に使うこともあるよ!
(今月の請求50万くらいだった)


バイトで稼いだお給料は5万円くらい。


すでにちょこちょこ蓄積中。



で、なんでお金がたまんないんだろうか逆に不思議だけど
一人暮らしだとたまんないのかな?


ふにゃは、お金使うの苦手なので
自分のために服とか買うこともあるけど
自分がお金ないと思ってるときは財布のひもは鉄のごとく硬いです。


それもそのはずで
お金お財布に入ってない!Σ(ノ▽<)ペチッ


お外に出ても物色のみ
服にもメイクにもほとほと興味が低いので
使うことは本当にないときだけなんだよね。


それでも就職してからお給料はいって
ちょっとは服にもお金を使ってたけど・・・

5年働いてボーナスもなかったし、残業も出なかったけど
700万くらいたまったのかな。。


基本は実家暮らし
うち3年は名古屋に長期出張で半人前暮らししたので
使わなければ、使う環境にいなければ貯まるけど
意図して貯めるとなるとどう考えるだろう?とおもってたどり着いたのは


今月は生活費にいくらまで使えるって上限を決めるのがいいかな。

具体的な金額でもいいし
生活費に収入の8割って考えてもいいと思う。

そしたら残ったお金は全部銀行や郵便局だし
あるいは誰かに管理してもらうか。
で勝手に貯まるでしょう。


急な出費はどうしたらいいの?って思うけど
それはそれ用に別途貯めるか、貯めた中から出せばいい。

というか、そんな急な出費って毎度毎度ないよね?
結婚式ラッシュとかだったらあきらめるだけだし
生活費の一部から削って出せばいいし。
貯金も急な出費用も入ってるわけだし。。。

ないなら、ないなりの
方法があるでしょう。
お金を借りるんじゃなくて、安く済む方法。

多分これが思いつかなかったりするのかも?


というわけで、たまらない理由がわからないです。


削りたくないもの
削れるもの
日ごろどのくらい使ってるのか?
この辺がちゃんとわかってたら
ちゃんと自動でお金がたまってく。


ね?
やっぱりたまらないのって、不思議だ。(・x・)


逆に使う量がオーバーしててそれは仕方ない(病院費用)とかなら
収入を増やすしかないんだけなんだけど。こっちの方が大変そうだ。

なんとなく、今家の家計簿のことで話をしているママンがいるので
ちょっと考えてみようかと。


ママンの考え方はとっても合理的というか
すごーく賢い感じがしてるのに、自分は受け継いでないのが情けない・・・と思うので
これを自分に落とし込むとどうなるのか?を考えてみようかと。

お金貯めるの好きだけど
どうやって集めてどうやって貯めるんだろうか?
と、お金を貯めたり集めたりする前に大切なことがある。


その1 お金の前にたいせつなこと。管理する

お金は追っかけたら逃げるもの。
つまり、お金は動くものってかんがえること。
だから、いなくなった!っていうのはおかしな話。

でも、お金は管理されるのは好き。

つまり

ちゃんと残高がどうなっているのか
何に使ったのか?
どれくらい収入が来たのか?を見てあげること。

毎日じゃなくていい
たまに管理してあげること。
これは大切。

するとお金はちゃんと「ここにいる!」と手を上げる。

たまには見てるけど、ちゃんとお小遣い帳とかあんまりつけてないなぁ。


その2 一番むずかしいのは お金の使い方。

何気に使ってるように見えて
人にはお金の使い方がある。

ケチな人もいれば、太っ腹の人もいる
そんな感じ。

最近になって思うのは、自分の服や物
ヘアサロンやらうんぬんといろいろあるけど
こういうところに使うのは、苦手。
つい値段の高い安いを考えちゃう。

誰かが幸せになるような使い方が
個人的には心地いい。
なんでかここはあんまり値段を見ない。。

もちろん生活ありきなので、そこは押さえる。

ママンも、まずは生活ができること。
でもけちけちして、心がしんどいのは嫌。
プラスにある分はみんなが幸せになれるような使い方をするのがいい。

だからまず、ちゃんとお金の使い方を知らないといけない。
貯めるよりも、かき集めるよりも
まず先に使い方。

これが一番難しくて一番大事。


その3 貯めるために目標金額をちゃんと出す

貯金の金額が増えるのを見てるのは好き。

お金の使い方を見たうえで
どのくらい貯めたいか?とか
どのくらいあればいいか?とか
色々金額を出す。

この金額を出すのが大事。

でも出せてない。

その4 目標金額に到達するにはどうすればいいか?を考える

その目標金額が年間のものだとすると
月いくら?あればいいのか?に考えが変わる。



ここで、あることに気づく。


頑張って働いても届かない。


多分ここを知っているか知らないか
どうすればいいのか?を考えることで
解決策が見つけられると壁を一つ乗り越えられるようになる。

労働は自分の時間と能力を売って得られる金額
それ以上を求めようと思うと
時間が増えるか能力が上がるかのどっちかしかない。

でもこんなところすぐにあげられるわけもなく。

だから、これ以外で得られる方法を考えないといけない。


一番簡単なのは自分以外の働き手を増やすこと。

ちなみに、働けるのは何も人間だけじゃない。
お金も働ける

手持ちのカードをどれだけ増やして使っていけるか?
ある意味頭脳戦。
努力必要。でも一度できてしまえばひどく難しい話じゃない。

これを複利で回す。
福利っていうのは、お金の利息みたいなもの。

複利で回すっていうと・・・

たとえば
銀行残高が10000円あって
年1%出回るとすると
1年預けてたら 10100円になってる。
この100円をそのまま取り出さずに
さらに次の年まで預けていると10201円になる。

1年目100円
2年目101円になるんだ。

銀行の利息は1%もないので今はそんなこと起こらない
でも、これが金融商品になると%の値が上がったりする。

例えば高配当の投資信託とか。
100万円で2万くらいの配当が月々に振り込まれるとしたら
1年で24万円なので、100万円を元手に24%で運用されてるって計算になる。
(計算弱いからこの辺はめっちゃ苦手)


普通に受け取ってたら
元手の100万円が毎月2万円を稼ぐことになるけど
この2万円を元手の100万円に上乗せしたらどうなるだろうか?

1か月目:100万円×24%÷12(か月)→20000円
2か月目:(100万円+2万円)×24%÷12(か月)→20400円
3か月目:(102万円+20400円)×24%÷12(か月)→20808円
・・・
・・・
・・・

ってふえていくと、
2か月目で2万円+400円増えて、
3か月目で2か月目の金額+408円増えて、
4か月目で3か月目の金額+816円増えて・・・

積み上げていけばいくほど
どんどん大きくなる。(。。)

人間にはできないことができちゃうのがすごいところなんだよなぁ。



こうしていけば、自分ががりがり働かなくたって
お金が働ける環境があれば
自然とお金が巡ってくるようになるはず。


お金の使い方を考えると
自然とお金を管理すること
お金を集めること

きっと考えられるようになるんだろうな。