カメラ屋さんで、たくさんフィルムケースを貰ってきて

いろいろ作ってみました。

 

まずは、こちら。

虫笛ですルンルン

アニメ「風の谷のナウシカ」でお馴染みですね~

 

 

用意するものは、

フィルムケース1個、カッター、タコ糸、キリ(撮るの忘れたあせる

 

 

作り方は簡単ビックリマーク

①フィルムケースの蓋の真ん中にキリで穴を開け、タコ糸を通します。

②タコ糸がすっぽ抜けないように、結び目を作ります。

③容器に、5mm×3cmくらいの穴を開けます。

④蓋をしめて、ブンブン回すとフュゥン、フュゥンと不思議な音がします音譜

 

 

穴と垂直になるように、色紙を貼り付けると音が出やすいようですが

無くても鳴りますよニヤリ

 

 

先週の金曜日、年に一度の腕の診察のため、

ひー君を連れて成育医療研究センターまで行ってきました。

 

いつものように、着いたらまずレントゲン。

レントゲン室前の椅子は汽車の車両のようになってて、

その先頭がこれなんですが。下矢印下矢印下矢印

もう、キツキツ!

いつも、この中に入って呼ばれるのを待っていたんですが

とうとう、入るのが難しくなりましたアセアセ

 

無理やり入ってみても。。。下矢印下矢印下矢印

足、飛び出ちゃいますアセアセ

 

 

もしかしたら、前にも画像を載せたかもしれませんが、

こちらの病院では、CTは大きなドーナツで撮ります照れ

お部屋にはモニターがあって、アニメを見れるようになってます。

これを利用したのは、手術前に一度きりでしたが、

あの時は結構テンション上がってました(笑)

 

さて、気になる診察ですが。。。

異常なしでした~爆笑

昨年言われた、手の平が上を向いて行っちゃうかも。。。というのは

大丈夫みたいです。

でも一応、小学校卒業までは年に一度行くことになります。

 

ひー君が、「あと2回しか来れないのかぁ」と、ちょっと寂しそうな顔してた。

お友達も出来たしね、寂しいよね。

同じ手術を受けたお友達、ひー君にとってちょっと特別な存在。

来年も絶対会う~、と言ってます。ニコニコヨロチクネ

 

診察室では、今回もまたいろいろと撮影されました。

手の平を顔に当ててから、前に伸ばす動きとか。。。

あと、今回はムービーも録ってました。

ひー君、ちょっと緊張してました(笑)

 

あれだけの重度で、ここまで動くようになって良かったです照れ

というような事を、先生毎回おっしゃいます。

レントゲンの画像を、プリントアウトしてもらって主人にも見せました。

手術前の、べったりと広範囲にくっついた2本の骨の画像と

今回とった画像の2枚。

 

あんなにくっついていた骨が、綺麗にパカッと2本に分かれてるんですよね~

お医者さんって、ほんとにすごいなぁ。。。

 

今のひー君は、手の平を内側に向けて前ならえの状態を作る事が出来ます。

手の平をそれ以上上に向けたい時は、肘を内側にいれて

腕全体を動かす感じになります。

「おせんべ焼けたかな」も出来ちゃいますよ~ニコニコ

 

生活への支障はなく、今回の診察でお医者さんに

「腕の事で困ってることがあったら教えて」と言われた時、

「何も困ってないよニコ」って答えてました。

 

学校生活で気になっていた給食当番も、問題なくこなしているようですニコニコ

担任の先生も、「みんなと同じ作業が出来ていますよニコニコ」って言ってました。

 

 

昼間はまだまだ暑いけど、夜は窓を開けると肌寒いです。

夏も、もう終わりかな。。。

私の実家の近くの海にて下矢印下矢印下矢印

海では生き物探しに夢中になるので、

首筋ガードタイプの帽子は重宝しますねーラブラブ

先週は、成育医療研究センターへ行ってきました。

ひー君の診察ではなく、お友達に会うために。

同じ先生に同じ手術を受けたお友達がいて、年に一度会っているんですウインク

とても遠くに住んでいるので、この機会じゃないと会えないの。

 

うちは午前中から行って、お友達が来るまで院内で過ごしてました。

丁度その日はイベントがあって、彫刻家の人達が工作をさせてくれましたビックリマーク

いろいろとアドバイスを受けながら、いろんな形の木切れで得体の知れない生き物を作ってましたニヤリ

 

紙バッグも作って、作品をいれて持ち帰ったよ。作品の写真を撮ってもらって、インタビューも受けて、かなり照れながら答えてました(笑)

 

ぐーちょきぱんでお昼を食べ、またしばらく遊んでたらお友達到着ニコニコ

最近はまっている、フィルムケースの工作を一個プレゼントしてました。

作り方もまとめて、封筒に入れて渡したけど

フィルムケースは写真屋さんに行かないと手に入らないのよねあせる

何かのきっかけで手に入った時にでも、作ってみてねあせるあせるあせる

 

お友達の診察が終わってから、少しの間キッズスペースで遊んで

駅まで一緒に行きました音譜

楽しかったよ、ありがとう~

また来年も会えたらいいな照れ

 

ひー君の診察は、今週です~