こんにちは
パパが久しぶりの平日休み
お出かけしようと話してたんですが、昨日からパパが風邪ひいてダウン
いっつもそうなんですよね~
連休になると体調不良、仕事が始まるまでには治る(仕事人間あるある?!
まぁ私の方はちゃっかりママ友のおうちにお茶しに行ってきましたが
予告していたオーナメント作りの続きです
前回は子どもが好きな絵柄を切り取って貼りました
今回は全面に貼る場合(こちらは私がやりました)
オーナメントより少し大きめにペースを切り取り
デコパージュ液を塗って
貼り付けます
はみ出たペーパーを折り曲げたらこんな感じ
折り曲げずにはみ出た部分のみカットしてもOK
→その場合の側面の処理は下で載せてます
そしてペーパーの上からもデコパージュ液を塗って完成
でも良いんですけど、クリスマスオーナメントっぽくなるひと手間
金色のアクリル絵の具(ダイソー)を側面に塗ります
あと、同じ絵の具を指にちょっと付けてポンポンします
少しキラキラしてぐっとクリスマスっぽく
数が増えるとまた可愛いです
(ダイソー以外のペーパーを貼ったものもあります)
端っこにチラッと見えているシマシマは
前回使ったペーパーの端っこを細長く切って
こんな感じで貼り付けていきました
そして前回言っていた、リボンの代わりに使ったのはこれ
ダイソーの3色ラッピングコード
シンプルだけど少しキラキラして良い!
これはシルバー系ですが、ゴールド系もありました
これをオーナメントに結びました
壁にデコレーション
ツリーっぽくと思ったんですけど、下が少し足りず
なのでツリー風
写真に写っていないところには、欲しいものを書いた紙までぶら下げてあります
(願い事は七夕じゃないのか?!)
サンタさんはスーパーセールのうちにプレゼント調達しなければ・・・
↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡
にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます