前回の記事
「初めてのおひとりさまと100均でふんわりカップの作り方♪」
たくさんの方が見て下さり、ありがとうございます

いいね・読者登録・メッセージ・コメント どうもありがとうございました!

「デコパージュ日記」という名前のブログですがデコパージュ以外も、日常の生活、子供たちのことなどなど、ゆるくつづってます
どうぞ宜しくお願いします(^-^)



さて、前回「週末おひとりさま♪」と浮かれていた私

主人に「1人になったら絶対寂しいで」と言われてましたが、まあ余裕でしょと

日中時間を遮られることがないし、料理も一人分で楽ちんだし、満喫してたけど・・・

さすがに夜ぽつんとひとりで寝るのは寂しかった~
いつもは家族一緒に寝てます


あとね、生活にハリがないというか
やっぱり普段子どもがいてこそ、いない時間がホッとするというか

なんだかんだ言っても子どもありきの生活が馴染んでるんだなあと改めて実感した「おひとりさま」でした





そんな感慨にふける間もなく、子どもたちがバタバタ帰ってきた日
お友達がデコパージュしに遊びに来てくれました


こちらは初めてのデコパージュ
デコパージュ上履きを頑張って2足作りました




こちらはリピーターさん いつもありがとう(^-^)
ソープディスペンサーと、ミラー


ミラーは昔からずっと使っているものらしくて、普段はスタンドになっているのを外して持ってきてくれました

デコパージュしたら、元の無地とはガラッと違った雰囲気♪


どちらもニス塗りの続き、仕上げはおうちで




デコパージュ上履きは途中、娘ちゃんもお手伝いしてくれて完成~



人気の小花柄と大人っぽいイチゴ柄
イチゴ柄の方はかかとにストライプがワンポイントで入ってます

小花柄の方もいつもより四つ葉のクローバーが多めです

どちらもペーパーを選んだ娘ちゃん&デザインを考えたママの個性が出てて可愛いですよね



ママたちはデコパージュ、子どもたちは遊び(というか大騒ぎ?!)、親子共々わいわい賑やかな楽しい時間でした

暖かくなったら木工をしようかと話していて、実現すると良いな♪




 




バレンタインデー
我が家は男二人なので色々とあり・・・・


私からは白崎裕子さんの「かんたんお菓子」から「シャリシャリショコラ」


乳製品も卵も使っていなくて、そんなにお菓子作りしない私でも失敗しないくらい簡単!美味しい~

バレンタインデーとか言いつつ私が一番食べたかも!(^▽^;)





↓ポチッと応援クリックしていただけるとブログ更新の励みになります♡



いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)



※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります

スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール

一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます



あさチャン!で紹介されました♪
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方