【銀符律】宙単脳天動かないwithのびーる | 奥場街亭

奥場街亭

絵描きや私生活のことをつらつら

今回は動かない宙単の試作段階のものをご紹介



脳天とは、非想天則がないことを現した小粋なギャグ

withのびーるとは、古明地さとり(想起「のびーるアーム」)と天候・花曇を表しています。

動かない宙単とは、読んで字の如し。


※気をつけてほしいのは、
 現状が試作段階であること
 今後5弾の早苗と霊夢が入る予定であること


EX1 9枚
3 幻月
4 上白沢慧音3.0
2 レミリア・スカーレット

EX2 51枚
4 古明地さとり
3 風見幽香
3 洩矢諏訪子
4 黒谷ヤマメ
3 くるみ
2 橙
2 因幡てゐ
2 森近霖之助
4 スキマ
3 メディスン・メランコリー
3 紅美鈴
4 蘇我屠自古
4 天候・花曇
3 メイド秘技「殺人ドール」
4 紅い月
3 玄爺


EX1について
緋想の剣と非想天則はこのデッキには不要であると思い入れませんでした。
慧音がなぜ3弾のものかと言うと、容易に落ちたりするスペックではないのでこちらにしました。
幻月は宙単ならどのデッキにも入れるべきカードだと思います。
入っていない人は知りません。
レミリアは2投です。
ファッティはあまり信用してませんがボーナス持ちですのでこのカードは入れるべきだと思いました。

メインアタッカー(AF)にはEX1、さとり、幽香を置きたいです。
出来る限りさとりはDF配置にしたいところなのですが、
花曇でAPが上がるのでメインアタッカーでも良いと思いました。
メインアタッカー2としては諏訪子、ヤマメ、くるみ、屠自古を置きたいです。
諏訪子は序盤よりも2ターンか3ターン目に出すのが良いでしょう。

そしてアタッカーをサポートするのは残りのカード達。

致命的な弱点は、
花曇が引けないこと
空き巣やきのこをさとりに食らった時にスキマを引けないこと
花こいし、花藍、除去を上手く回されること
などなどです


今はまだ別のものにカード取られてるので現物は組めてないですけどね。




ビバ!宙単!