記憶にある方もいらっしゃるかとえーん

ダウン

”ハワイで警察のお世話になる。。。”

こんだけハワイに通いまくっていて、初めての「盗難」でしたえーん

でもって、やっと運転免許証を新しくしましたよ〜チュー

って、あと1ヶ月くらいしか使わないんですがねえー

 

にしても、時間かかりすぎじゃないはてなマークって・・・本当ですよねチュー

 

その理由の一つが・・・トランプ大統領の政権下で

「不法滞在者ナゾの人」の締め出しがありますよね・・・

カルフォルニアには特にメキシコとくっついているので

車で国境を渡って来れるため、そのままビザなしで居残る人も多く

 

「サラダボールサラダ」と言われている様に、いろんな国の人がいる為

誰がどんなステイタスで居るのかなんてさっぱりチュー

 

更になんでそうしたかはてなマーク

運転免許証がないと運転できないって事で

日本日本国旗と同じ面積である「カルフォルニア」は

電車やバスなどの移動手段がほぼない為、車でないとどこにも行けないえーん

って事で、誰にでも運転免許証を発行していたらしくガーン

 

この度、その免許証では飛行機に乗れないことになったため、

(日本でもそうですが、免許証がID(個人を証明する物)になりますよねはてなマーク

「パスポート」を提出しないといけない。。。

 

そして、その「パスポート」には「ビザ」が記載されている。。。ハズ・・・

でも、不法滞在だと「ビザなし」であることがバレるあせるあせるあせる

 

そんなこんなで、旅行が多い私は国内であっても「パスポート」を

持ち歩くのは、前回の「盗難」の様なことがあったら

大変なので、できれば持ち歩きたくないえー

 

なら、やはり「リアルID」である運転免許証を取り直さないとパンチ!

となった訳ですチュー

 

でもって、盗難になってから直ぐにアポを取るも

全ての場所で更新出来るわけではなく、限られているえー

しかも、混んでるびっくり

 

って事で、約3ヶ月後にアポが取れびっくり

(長かったわ〜チュー

無事何事もなく本日、郵送されて来ましたウインク

写真はそのお手紙(実物は個人情報流出を恐れ載せませんがチュー

ちなみに、こちらの取得に必要な書類やらなんやらは全てDが

きちんと揃えてくれたし、アポも彼がやってくれたしで

私がした事と言えば、自分で行って自分で申請してきた。。。だけニヤリ

有り難や〜爆  笑

 

明後日からの国内旅行に初めて使ってみま〜すウインク

 

 

今日も応援のポチッグッド!お願いします
ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへにほんブログ村