なんだかな〜えー

益々、どんどん、エスカレートしていってる様な気がしてならないのは

私だけかな〜はてなマーク

 

アメリカの「TATTOO」

 

こればかりは、どんだけ周りに入れてる人(日本人の友人には居ないかな)

を見ようが、どんだけ長くアメリカに住んでいようが(と言っても移住して10年)

どうしても理解できないショボーン

 

しかも、「TATTOO」も増えてるし(普通に街中に)

入れてる人も、入れてる人の範囲(箇所)も増えてるし。。。

 

日本の様に「TATTOO」を入れてるからって「公共の場」に行かれないって事も

なければ、職業を選べないって事もないしえー

 

だからって、痛い思いして、消せない(消えないはてなマークあ、今は消せるか。。。)

 

「TATTOO」を入れるの事がその「国」の文化だったり

戦死した兵士の確認の為。。。とかってのはその昔の話だと思うんですよね〜えー

 

「誓い」だったり「願掛け」だったりなのかはてなマーク

 

でもでも、そんなの「体」に入れなくてもショボーン

 

好き”だった”(過去形)のアンジーも今回初めてこんなにデッカイの入れてると

知ってしまったら、理解に苦しむショボーン

せっかく「綺麗」な背中なのにショボーン

もったいないな〜ショボーン

 

 

人それぞれじゃんビックリマークと言われればそれまでですがショボーン

と、個人的な見解でしたチュー

 

 

今日も応援のポチッグッド!お願いします
ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへにほんブログ村