Androidアプリ開発リスタート | ザッパの開発日誌

ザッパの開発日誌

iOSアプリ開発を中心とした日常のこと

ある事情により、急遽Androidの開発環境を構築しました。
完璧な環境が出来上がってしまったので、アプリ開発を再開することにしました。
再開と言っても、まだ一度もアプリを完成させたことがなく、勉強の域を脱していませんが。



開発環境はウィンドウズ7で、ターゲットデバイスは以下の3つです。
Nexus7
KindleFire
AU G'zOne type-L (CAL21)
CAL21


Nexus7とKindleFireは以下のサイト情報で簡単にデバイス登録できました。

Nexus7のデバイス登録:
Nexus7は以下のサイトからtoolkitをダウンロードしてインストールしました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1809195
以下のサイトを参考にさせて頂きました。
KindleFireのデバイス登録:
KindleFireは以下のドライバーをインストールすれば、一発でOKでした。
Kindle_Fire_HD_ADB_Drivers.zip

G'zOne type-Lのデバイス登録は、ちょっと手間取ったので、設定方法を記しておきます。

G'zOne type-Lのデバイス登録:
以下のメーカーのサイトからUSBドライバをダウンロードします。
G'zOneをPCに接続しない状態で、上記のドライバー環境をPCにインストールします。
インストール完了後にG'zOneをPCに接続すると、自動的にドライバーがインストールされます。

以上で、ドライバーはインストールできるのですが、
DDMSのデバイス一覧の表示が点滅状態になり、ビルド後のアプリを実機に転送することができません。

デバイスドライバーの一覧を見ると以下の通り、ユニバーサル シリアル バス コントローラーの項目にau CAL21 ADB Interface が表示されています。


感覚的にはAndroid Device の項目に表示されるべきだと思い、何度か再インストールを試しましたが状況は同じでお手上げ状態でした。

そこで、手動でドライバーをインストールすることで解決しました。
以下のサイトを参考にさせて頂きました。

手動インストールの方法:
au CAL21 ADB Interfaceのプロパティを開き、詳細・プロパティ/ハードウェアIDを表示して、vidとpid及び仮想ポート番号をメモっておきます。
USB\Vid_0409&Pid_0410&Rev_0100&Mi_02

AndroidSDK内の以下の設定ファイルにドライバ情報を追加します。

フォルダ:C:\eclipse\sdks\android-sdk-windows\extras\google\usb_driver(パスは環境により異なります)
ファイル:android_winusb.inf
以下の2か所に
[Google.NTx86]
[Google.NTamd64]
以下を追加します。
(設定値の各値は、ドライバー詳細でメモった内容にします)

;CASIO G'zOne type-l
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_0409&PID_0410
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_0409&PID_0410&MI_02

以下のユーザーファイルにも、デバイス情報を追加します。
フォルダ:C:\Users\zappa\.android(パスは環境により異なります)
ファイル:adb_usb.ini
vidの値を16進の0x表記で記述します。

0x0409

デバイスマネージャーから au CAL21 ADB Interface を削除し、デバイスとPCを再接続すると、以下の様にAndroid Device の項目にAndroid Composite ADB Interfaceが追加されます。


この状態になれば、実機転送が可能となります。
もし、Android Composite ADB Interfaceが表示されない場合は、以下の方法で、手動でAndroidSDK標準のUSBドライバーをインストールする必要があります。

以下のように「ほかのデバイス」の項目にCAL21 Android ADB Interfaceが表示されているはずです。


CAL21 Android ADB Interfaceのプロパティを開き、ドライバーの更新でドライバーソフトにAndroidSDK標準のUSBドライバーを指定して手動でインストールを実行します。

以下のドライバーを指定する。
C:\eclipse\sdks\android-sdk-windows\extras\google\usb_driver
(パスは環境により異なります)

以上で完了です!
DDMS画面のデバイス一覧に表示されている190664b3がCAL21です。


試してませんが、他のデバイスも上記の方法で手動で標準のドライバーをインストールすれば大丈夫だと思います。