愛娘ちったん、


現在6歳4ヶ月。



6歳になる少し前から


意味のよく分からない適当過ぎる歌を


作詞作曲して歌うようになった不安



先日たまたまスマホをいじっていた時に


聞こえてきた娘の歌を


サッと入力したのがこちら↓



    

お願いだから許してくれる

分かったわよ

許すわよ


君の心は大切にしてあげるよ

もうみんなラブリー

もう許して

もう抱きしめたら

ずうっと友達だよ


こうして踊れるのは今日だけさ

こーゆー日は今日だけだから



なんなんこれ…不安


ちょっと昭和テイストな…


よくありがちなフレーズの寄せ集め…


なんとゆーか…


さすが…


私の遺伝子…不安不安不安


(恥ずかしいやら、ダサいやらw)




そんなちったん


スポンジのようにどんどん言葉を吸収している今、


毎日口から飛び出してくる新しいワードに


びっくりすることが多いんだけど


結構間違って覚えている言葉もあったりして


それを見つけるのもまた楽し昇天


例えば、

 

タラコ唇のことを


タバコ唇

 

ダックスフンドのことを


ドッグスフンド

 

三日月(みかづき)のことを


みかげつ

なんかみんな惜しいよね!!!



最近ハマっている


きつねうどんの『きつね(おあげ)』の部分は


きつねの肉だと思っている。



イカの塩辛とは


『みみず』を加工したものだと思っている。



それから


ここのところ車に乗る時は


絶対的に助手席に座りたがるので


「なんでそんなに助手席がいいの?」


と聞くと


「女の子だから!」


とな。


助手席のことは女子席と思ってるみたい指差し



そんな6歳の記録ニコニコ




(先日数え年で七五三を行いました)