今日はパートナー企業さんとの打ち合わせをしました。


単なる情報システムの導入ではなく、戦略課題や業務課題の検討、はたまたパソコンの使い方まで、話し合い互いの関係がドンドン深いものになっています。


また、当社の取り組みたいと思っている新たな課題に対し、新たな企業さんを紹介してもらい、強力なパートナーとお話しができました。


教習所を選ぶときに重視される「近さ」「通いやすさ」という地理的なことも、深く知覚品質を考えると、工夫することはいっぱいあると気づかされました。深く考えることは大切だと、改めて思いました。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


先日の月例会で岡本先生が、経営品質のコンセプトを再度強調されていた。


「顧客本位は、潜在的な機会発見や新規事業開発の場合にも必要であるが、それよりも現在の事業に絶対不可欠なものである」


「独自能力は、今日の事業によって形成されていくが、同時に新たな価値や事業機会を創発するためのものでもある」


「顧客本位と独自能力を重ね合わせれば、経営品質アセスメントで最も重視するものが戦略あるいは戦略的思考であることが分かる」


ありたい姿を描いていると、将来のことばかり考えてしまうが、現在から未来を想像していくためにも、顧客本位の「今ここ」のバランスもしっかりとらなくてはと思っている。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


今日の予定していた打ち合わせが終わった後、パートナー企業さんの年度計画の立案方法や、具体的な日々のマネジメントについて、教えてもらった。こんなことまで相談しちゃってます(笑)


年度目標が部門から一人一人にまで、こんなにも具体的にマネジメントされているんだ、と驚きました。口があんぐり状態です。


当社ももっと高いレベルで顧客本位のサービスを実現できるよう、「今ここ」を頑張っていきたいと思った一日でした。