おはようございます。

昨日は、暑かったですね〜晴れあせる
夕方からの料理教室の準備の為にお昼過ぎには出かけ、その時も暑かったのですが

お料理教室中、皆さんがお湯を沸かして揚げ物している時、調理室のエアコン18度に設定しても、暑く・・・

ついには大型扇風機2台登場してきました〜滝汗

しかし、出来上がりは皆さんの笑顔が物語っているように、美味しく楽しい講座になりました。

今回のメニューは
{86ED0C44-C03F-4FA5-A0B5-EAEDC146927B}

・オクラとむきエビのかき揚げ
・冷製梅ワンタン
・夏野菜の揚げ浸し
・ざるそば

高齢者の初心者の男性の講座で揚げ物はチャレンジでしたが、火傷することなく、火事にもならずホッと一安心でした滝汗

講座を開く上で食中毒や火傷、ケガ、火災など、先ずは安全あってのことですのでね・・・

では、その中のメニューの一つ
オクラとむきエビのかき揚げのご紹介です。

{8F6E1A82-9E98-4E91-AD65-DD28C2E3D54B}


材料  4人分

オクラと海老のかき揚げ    

<材料> 4人分

・たまねぎ    1個 

・サラダ油  350㏄

・オクラ   8本            

・ごま油   50㏄

・むき海老  160g

・コツのいらない天ぷら粉 100g

・水   150cc 

<作り方>

①たまねぎを千切りにし、オクラを刻む。

②むき海老の背ワタをとり、水洗いしてペーパータオルで水気をよくふき取る。

③水気をとったむきエビ、オクラ、玉ねぎに天ぷら粉を少量まぶす。

④天ぷら粉に水を加え混ぜ、粉をまぶした玉ねぎ、オクラ、むき海老を混ぜ合わせる。

⑤サラダ油にごま油を加え、170℃(溶いた天ぷら粉をサラダ油に入れ、下にしずんだら直ぐに上がる感じ)でタネを揚げる。

⑥途中でひっくり返して両面揚げる。



{7E32EE1C-9E8E-4CEA-9F08-1E2463FA73B4}

15名の男性が、私のデモレッスンを食い入るように見つめてくださるので、毎回ドキドキですポーン

でもね・・・

お料理作って
はい、これで完成でーす!

と言ったら、
皆さんが拍手してくださったの拍手

こんな経験は初めて!


美味しかった、ごちそうさまは耳にしますけれど、

こんな経験は初めて!

あまりにも感動して、大興奮でした〜ラブラブ

今回の講座、私にとって初めて15名という大勢の生徒さん。
しかも高齢の男性だけのレッスンでした。

サポートしてくださった友人でもありますが久美子先生、センターの方、そして講座に参加してくださった生徒さん達、貴重な経験をありがとうございました。

{B20A12D3-B0ED-4F51-91D6-7A3739DA9ADD}



尚、嬉しいことに
秋も講習が決まりました!

実りの秋、美味しい味覚を楽しめるメニューで、また楽しい時間を皆さんと共有できたらと思っています。


今日はお料理教室の感想文になってしまいましたが、感動した気持ちを書き留めておきたくて・・・ドキドキ

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました照れ

スマイリーキッチンまゆみでした!


お手数をおかけします。
レシピブログのアイコンにポチッルンルンとして頂けたら嬉しいですラブラブ