おはようございます。

今日もスマイリーキッチンまゆみのブログへご訪問ありがとうございます。


一昨日のマッシュルームのポタージュで使った炒め玉ねぎが残っていたので、昨夜の夕飯はハンバーグでしたキラキラ


ハンバーグ、色々な作り方があると思いますが、生焼けになるのが嫌なので、私は煮込みハンバーグにすることが多いですね。

お店ではオーブンで焼いているから中までふっくら焼きあがりますが、家庭ではフライパンごとオーブンに入れるのは大変ですよね

今夜は煮込みハンバーグ


{57BDCF2A-5121-4694-851E-36405A205B4C}


材料  4人分
・合挽きの挽肉        600g
・玉ねぎペースト    大さじ3
・卵                         1個
・牛乳                     大さじ 3
・パン粉                  大さじ 3
調味料                      全て適量
・ナツメグ
・塩胡椒
・グローブ

煮込みソース
水                      100cc
野菜ジュース(充実野菜)100cc
赤ワイン             大さじ3
ウスターソース  大さじ 2
ケチャップ         大さじ 2
冷凍刻みマッシュルーム  大さじ  3ぐらい

作り方

①パン粉を牛乳に浸す。

②合挽き肉をよくこねる。

③炒め玉ねぎペーストと合挽き肉、湿らせたパン粉、卵、香辛料全てよく混ぜ合わせる。

{34234E40-99D4-4661-996A-ABE32390B803}

④フライパンを熱し、ハンバーグのタネをグローブにボールをキャッチするようにして空気を抜き、真ん中を凹ませて焼く。

{975F32F1-11F7-4D53-AFBE-7D38B9050766}

4人分と書いてあるのに5個ありますが、大きいの2個がメンズ用!
翌日のランチ用のハンバーガー2個と私の分で、
3個で2人分の量なのです。

まぁ、何を強調しているのかしら⁇
薄着になってくる季節なので、メンズと同じではね〜滝汗

ハンバーグ焼いていると途中でしたねアセアセ


⑤中火で焼き色がついてきたらひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする。

{F637DC72-9423-46B9-9E50-BCA8F09ADB6D}

⑥水、赤ワイン、ケチャップ、ウスターソース、野菜ジュース、そして凍ったままのマッシュルームを加えて煮込む。

冷凍マッシュルームについては前々日のマッシュルームのポタージュのブログに書いてありますルンルン

{8D17A4B1-3A7D-4C1E-9D1A-CD867E4B0BC3}

煮込んでトロミがついたら出来上がり


ハンバーグ、炒め玉ねぎがちょっと億劫になりますが、こんな風にカレー用の炒め玉ねぎを使ったら楽チンで作れます。
以前に生協でも炒め玉ねぎの冷凍を購入していました。

手作りの、炒め玉ねぎたくさん作って冷凍にしておくのも良いですが、
市販の炒め玉ねぎ、ストックしてあると忙しい時や急に作りたい時に便利ですよ口笛


今日は付け合わせに、新玉ねぎの蒸し焼きをつけました。

適当な大きさに切り、レンジでチンしてバジルソルトをふっただけですが、甘くてトロットロの玉ねぎ美味しかったです照れ

ハンバーグは長男が家にいる時にはよく作っていました。
チーズインハンバーグだったり、チーズオンハンバーグなど、ご注文が多かったですね〜滝汗

今度、牛肉の塊肉を自分で叩いてつなぎなしのハンバーグ、ハンブルグステーキというのかな⁈、作ってみたいと思っていますラブ


もう一品のご紹介は春の香りの炒め物


生わかめとうるいのアンチョビ炒め

{F511EA7A-BD00-46E3-936B-825C2313048D}


これも昨日のアンチョビが残っていたので使いたかったのです。

レシピというほどではないので簡単に作り方

①生わかめを適当な大きさに切り、フライパンにアンチョビオイルとアンチョビ、ニンニク少々いれ、生わかめを入れて炒める。

②うるいを加えサッと炒めてできあがり


味付けはアンチョビの塩気と刻みニンニクがあるので何も入れなくてもOK‼︎

足りなければ、お好みで塩胡椒は加えてくださいね。

春の香りの炒め物になりました。
うるいお浸しやサラダだけでなく、こんな使い方もありですかねー


さて、昨日はお茶のお稽古でした。
お茶室の釜も炉から五徳が外れ、釣り釜のお点前になりました。

{5C3B1A1A-1849-4BE4-9B3D-89756330A7FB}


今日は、これから護国寺で開催されているお茶会に行ってきます。

この季節なので桜の着物をチョイスしましたが、にわか雨が降らない事を祈りまーす照れ

素敵な週末をお過ごしくださいね。

スマイリーキッチンまゆみでした。

レシピブログに、ポチッルンルンとして頂けると嬉しいですラブラブ