セントベーネの4周年記念ビュッフェ パーティーならではのお料理が目白押し! | おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

見て、感じて、考えたことを文字に綴ります。「食」やメニュー開発視点のひらめきと思い、伝えたいこと。ひたすら明るくて前向きで、なんでも関西人のお笑いにしてしまうこののんきさが何かのお役にたてたらうれしいです。

4周年といえば。
この時期のその頃がどんな状況であったかおわかりでしょう。
オープンしたと思ったら、震災が起こって・・・
それはショックだったとお聞きしたことがある。

近所のベルコモンズの閉館や、
周囲に変化があってもセントベーネはお客様でにぎわってる。
ある日曜日に遅いランチに伺ったら、1席も空きはなく満席だった。
平日のランチは、多い時で三回転。
すさまじいお客様の支持を誇る店なのだ。

4周年ビュッフェに仲良しセントベーネファンのみちるちゃんと。

各種前菜に続き、パスタメニューが登場したころ、
順番にメインメニューであるパーティメニューが登場する。

4周年記念のお祝いですもの。
『桜鯛の塩釜焼き』


鯛重量の倍量の塩で固めたと聞いた。
ってことは、使った岩塩は4㎏ってこと!?


いい塩加減で、白ワインがくいくい進みましたね。



ホロホロ鶏のまるごとローストの中には、お米がスタッフィング。
鶏のうまみを吸ったごはんがうまい。



私たちは、大好きなこのカウンター席に座らせてもらって、
お料理の数々をワイン各種で楽しみます。
もう、おいしくて、おいしくて。





4周年、おめでとうございます!
次の私たちのスペシャルビュッフェDAYも決まりましたよ。
8月26日水曜日に真夏のビュッフェ。
セントベーネファンのための、スペシャルビュッフェ。

ファンだわ!と自覚のあるアナタ、予定をあけておいてくださいね。
ファンによる、ファンのためのビュッフェですから、そりゃあすごいですわよ。
2月3日節分ビュッフェにご参加された方なら、おわかりね。

あけておいてくださいねーーーーー。
という前宣伝でありました。




ペタしてね   読者登録してね