こんにちは✨

親・子の片づけマスターインストラクター、整理収納アドバイザーの磐梨裕子(いわなしゆうこ)
です。


今 電車に揺られて




ミニマリストの会へ向かっています


シンプルであたたかみのある暮らしぶりに


触れるのが楽しみです



雨降りですが


この季節ならではと


雨の道中楽しみます♪



{FA8D0635-F38C-460C-B4FE-7BD5BB38FCBA}



キッチンでは紫陽花が



明るく見送ってくれました



さて、今朝読んだ 親野智可等先生の記事


耳が痛いけれど


読み終えたら


なんだか 気持ちが軽くなりましたので



ちょっとご紹介



********



自分がやりたくないことを、嫌々やらせられている子どもがたくさんいます。



いまだに「子どものためになるなら本人が嫌がってもやらせるべき」と考える親が多いか
らです。


そして、子どもが嫌々ながらでもやっている姿を見て大いに満足します。



でも、このとき子どもは大して伸びていません。



それどころか、もっと大いに伸びることができたはずの時間とエネルギーを無駄遣いして
いるのです。



なぜなら、子どもがいちばん伸びるのは、自分がやりたいことや好きなことに熱中してい
るときだからです。


たとえそれが親から見ると価値の低いことであってもです。




続きはこちら☆



*********



わが家の長女は


びっくりするくらい


やりたいことしかやりません



やらなくてはならないことは



最後の最後の最後まで



やりません



夏休みの宿題は



8月31日どころか


9月1日の始業式


ではなく


さらに提出ぎりぎりの日にち。



ピアノの発表会もそう



デッドラインを見据え?


どこまでひっぱれるか?!



ぎりぎりののラインで



最後の最後に間に合わせる



早めに終わらせたい派のわたしは



何度ヤキモキさせられたことか



でも好きなことへの集中力や固執は



とにかくすごい



親から見たら困ったことも



違う視点からみたら


やりたくないことは最小限の時間にとどめ


自分のやりたいことのためにめい一杯時間を使う?!


ん?



コレッて1番人生楽しんでいるかも??







さて、もうすぐバス停 到着です☆


ミニマリストの会


自分の思い込みや固定概念はずして


シンプルに人生楽しむヒント


見つけられそうな予感です♪


またお伝えしますね


最後までお読みくださいまして


ありがとうございました