小4男子、アイロンをかける | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

家族とおうちが大好き!札幌のライフオーガナイザー仲村尚子です。

 

 

28日土曜日、無事に運動会を終えることができました。

リレーの選手だった長男、ハチマキを持ち帰ってきました。

「おかあさん、ハチマキはアイロンかけて返してくださいだって」の言葉に、

「わかった~」と言いかけて、やめました。

以前からアイロンがけをやらせてみたかったので、これはいいチャンス!

「一緒にアイロンがけやってみよう」と誘ってみました。

 

アイロンとアイロン台の定位置を教えるところから始まり、

準備して、アイロンかけて、元の位置に戻す。

こうやってかけるんだよ~、

(アイロンの)この部分を触ったら熱いよ、など

一連の流れを全て教えてみました。

 

DSC_1956.JPG1464589736837.jpg

 

ハチマキ1本、ハンカチ1枚に挑戦。

「おにいちゃんだけずるい」というので弟もやりました。

 

最初は「熱くない?」と怖々やっていましたが、なぜだか終始楽しそう照れ

私はアイロンがけは嫌いじゃないけど、楽しいと思ったことないですあせる

 

 

 

DSC_1963.JPG

 

最初から最後まで、やり方を教えるのにかかった時間は、19分。

きっと私がやったら数分で終わる作業です。

正直その方が、ラクです。

今回時間をかけて教えたことで、次からは自分でできそう、と少し自信がついた様子。

しかも19分で、兄も弟も一気に教えることができました。

 

感想をきいたら「面白かった!」らしいので、

これからは自分のものはやってもらうことにしようかなキラキラ

私の仕事が減りますグッ

 

 

今、自分がラクをするか、

将来、自分がラクをするか。

 

 

★スマイルな一日になりますように★

 

応援ポチが励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ        
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

 

 

 

まだ、間に合います!お申し込みはこちらです。

2016チャリティイベント