~【 所作 】個人&グループレッスンのご案内~

・毎月開催を予定していた【所作】講座ですが、日程や時間等が合わないなどのご要望があり、個人レッスンとしてお請けすることに致しました

・お子様同席でもOKです。

・ご都合の良いお日にち、お時間に開催します。
 (→ スケジュールによりすべてのお日にちをお受けできるわけではございません。
  → 基本は平日10:00~17:00、それ以外についてはご相談ください。)


・ご自宅等、ご要望の会場まで訪問させて頂きます。
 (→ 交通費、および飲食代が発生した場合は飲食代を別途頂戴します。)

・グループレッスンもOKです。
 (→ お友達同士の集まりや学校、PTAなど、団体様でのご依頼にも対応します。)

【所作】を学ぶ
 

 随時開催 全10回 (1回ごと受講可)
 120分/1回
  
  ● 【所作】【マナー】をより細分化してお話します♪
  ● 各回で質疑応答いたします。
  
 ~内容(予定)~ 
※内容は変更になる場合がございます。

  1) 【所作】【マナー】ってなぁに?
    ・はじめに
    ・【所作】と【マナー】の違い
    ・所作三業について  

  2) 【意業】について
    ・「美しい」とは?
            ・「立ち居振る舞い」とは?
    ・【所作】に対する心構え
    ・「利他」とは?
    ・「おもてなし」とは?
    ・ 品格、嗜み
  
 3)4) 【口業】について
      ・呼吸
      ・表情
      ・挨拶
      ・お辞儀
      ・美しい言葉づかい
      ・傾聴          など

 5)6) 【身業】について
  ① 立ち居振る舞いの基本
      ・呼吸
      ・ 姿勢(立姿勢・座姿勢)
      ・ 動作、仕草、身のこなし
      ・ 歩き方
      ・ お辞儀      
      ・ 身嗜み  など                 
     ② マナー、しきたり、礼節についての概略
    ③ 躾に関しての概略
     
 7)8)9) 一般常識として習得したい「マナー・しきたり・礼節」に関して 
   【身業】   日常マナーについて
    ・食事のマナー(和洋中・日常)  
    【身業】 冠婚葬祭について
        ・結婚式でのマナー
                  ・お葬式でのマナー
      ・学校行事に於けるマナー  など
  
    
 10)まとめ・フィードバック
      ・これまでの講座の振り返り

随時、臨機応変に講座の内容はお客様のご要望に応じて変更可能です。
必要と感じられる部分のみの受講も可能です。
ex.) 結婚式のスピーチを頼まれた!その時の立ち居振る舞いを教えて欲しい!
  →「所作」を基にした実践的な個人レッスンを致します。

お気軽に仰ってくださいませ。


料金 1名様 ¥10,000 / 1回  (全10回¥100,000−) 
交通費別途頂戴します・資料代含む
会場はご自宅等、静かな場所をご用意くださいませ。
(進捗状況に応じて内容が変更になる場合があります)
以上


はじめは解らないことだらけかも知れません。

ですが、終わるころには、
内面からキラキラと輝いていらっしゃるはずです。

外見だけではない、内面から光を放ちませんか???

皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。