自分の人生が好きだから・・・

自分の人生が好きだから・・・

2012年7月乳がん宣告。しかも両胸って?!

2012年7月右胸の乳がん宣告。

検査していくうちに左にも乳がんが分かり、

9月左・温存 右・皮下全摘+広背筋皮弁で同時再建しました。


手術(H23.9.13)

抗がん剤(H23.11~H25.2⇒終了)

右胸:放射線(H25.4⇒終了)

左胸:放射線(H25.7⇒終了)

ホルモン治療中

(+リュープリン)



母親を20歳で亡くし、命に限りがあることは知っていましたが、

その命に直面しこの年で実感するとは思いませんでした。


知っていると実感は全然違うものでした。


乳がんになった事はもちろん不運であることは間違いありませんが、

それが不幸と直結するかどうかは自分の生き方次第だー!

って、しっかり落ち込んで復活しました!


命の限りがあることを実感したからには、今まで以上に楽しく生きていきたい。


そんな風に思っています。


Amebaでブログを始めよう!

久しぶりにこのブログを開けて、皆様の近況を拝見させていただきました♪

そして、私も気づけば癌サバイバー4年生を無事終了し、

5年生となりました!!

毎年思う事ですが

もう5年か・・・

まだ5年か・・・

5年目も後者でしたね。

悪夢の日の事は今でも鮮明に覚えていますが

悪夢の日を忘れて過ごしていたことを改めて幸せに思う今日この頃です。

実はここからは5年生になった直後の旅行先で書いたものです。

そのままになってたのでUPします。

副作用や術後の事もまたご報告したいと思います♪

 

*********************************

今、私はフィンランドでこのブログを書いています。

毎年最低でも1回は海外旅行をしていますが、

癌が見つかった2012年はさすがに行けず。

でも翌年からは変わらず毎年旅に出ています。

手術をした当初はリンパ浮腫が心配でビビりまくってましたが

幸いにも今のところ影響もなく今回も10時間半のフライトでしたが問題なしです!

今年は40thアニバーサリーと、癌サバイバー祝5年生と言うことで

念願のオーロラを見るべくフィンランドにやってきました!

 

オーロラと言えば極寒をイメージしますが、秋でも運さえあれば見れるんですよ♡ 

その運と言うやつですが私にもあったようです。

2日目にオーロラ見れました!(結局4回チャンスのうち1回だけでしたが)

想像よりは遠くて薄いですが、カーテンのようにヒラヒラと緑の色を放ち現れたオーロラ。

もう、幻想的で神秘的で素晴らしかったです!!

気まぐれに現れるオーロラを気温1度の中、

手足カチカチにしながら2時間待ち続けました(笑)

オーロラが現れた時は興奮のあまり、寒さなんて忘れてしまいますけどね♪

 

見てるだけで幸せになれるんじゃないかと思ってしまうオーロラ。

みなさんにも幸せが訪れることを祈って写真をupします。

未来はきっと明るい!

 

 
 

{C7A8F2DE-5898-454F-B774-C947539623C0:01}


不安でいっぱいだったあの日から今日で丸3年。

まだ、3年?

もう、3年?

どちらも当てはまるこの3年。

私の癌はおとなしい癌なので

再発率は10年たってもそう大きく変わらないと言われましたが

やっぱり3年は大きな区切りですね。

先日、検診も終え異常なしの結果も頂きました!

一安心です。


ホットフラッシュ、浮腫み、薄毛と副作用の悩みは尽きないけれど

なんだかんだ楽しく生きてます(笑)


さんまさんが言ってましたよね『生きているだけで丸儲け』って

本当だなぁって最近思うんですよ。

まぁ健康であってこそなんですが…。


また来年の今日も、ここでいい報告ができればいいなと思っています。

今日から4年生だー(^ε^)♪




先日upしたはずの記事がup出来てなかった_| ̄|○

書き直そう思ったけど面倒臭いのでそのままアップしました~(^◇^;)

⬇︎ここから、前記事に繋がっております。

{BC901635-4708-4A0A-BD9D-39A0AF9526B2:01}

スイス旅行から帰国しました~!
(10日ほどたってますが…)

不安だった父との旅行。

天候に恵まれ、人に恵まれ、素晴らしい旅となりました♡

中日あたりで軽くもめましたが…(笑)

何とか楽しく終われました!!

それにしても本場のアルプスは壮大でした!!

ユングフラウ、アイガー、メンヒ、モンブラン、そしてマッターホルンもぜーんぶ拝めました(人゚∀゚*)

また、写真をUPしますね!

{DBB819CC-C689-40F0-A4CB-B4657CBFDB50:01}