あまり馴染みのない言葉だと思いますが『光毒性』という言葉を聞いたことはありますか?


光(紫外線)を吸収しやすくしてしまい、シミやシワなどの原因になってしまうことを表します。


その原因になるのが【ソラレン】とよばれる物質で主に柑橘類に含まれています。


柑橘類とはグレープフルーツ・オレンジ・みかん・レモンなどが一般的なものになります。



アロマオイルは植物から油を抽出する方法が異なります。また蒸留法とよばれる方法で抽出することでソラレンは実際の柑橘類よりは少しは減るとも言われていますが身体に害を及ぼす危険があるので注意が必要なのは変わらないようです。


アロマオイルで特に光毒性に注意が必要なものは【レモン】【グレープフルーツ】【ベルガモット】【アンジェリカ・ルート】と呼ばれる柑橘系のアロマオイルになります。


アロマオイルはキャリアオイルで1%以下に希釈(薄めること)してから使用します。そうする事で光毒性をかなり弱めることができますが例外のアロマオイルもあります。


光毒性を発生する精油濃度

【レモン】 2%

【グレープフルーツ】 4% 

【ベルガモット】 0.4%

【アンジェリカ・ルート】 0.78%


希釈して1%以下になってもベルガモットとアンジェリカ・ルートは光毒性を持つので特に注意が必要なアロマオイルになります。これは特に身体につけることで紫外線を吸収しやすくなってシミなどの原因になります。反対にグレープフルーツとレモンは希釈すればそこまで心配はいらないと考えられます。


ただしアロマオイルは油です。引火する危険すらあります。乾燥機などに入れたことによって引火した事例もあります。すなわち人体に塗れば日焼けしやすくなると考えて頂くと分かりやすいと思います。沢山塗ることで日焼けしやすくなるどころか火傷につながることも考えられます。


だからこそ日中に身体に塗って使用するのは注意した方が良いと考えられます。そこに光を毒にしてしまう【ソラレン】が含まれているとなると特に気を付けたほうが良いでしょう。


その他にも柑橘系のアロマはたくさんあります。ライムやオレンジスイートやオレンジのアロマオイルも光毒性があると言われていますが上記よりもさらに光毒性を発揮する濃度が低いので身体にはさほど問題ないと考えられますが多くの文献やアロマテラピーをされる方々の考え方によっても異なってきます。


ただし注意が必要と言われているアロマがもう一つあります。オレンジ・ビターです。香りを楽しむにはおススメですが肌に直接つけるには向かないアロマになりますがアロマブームに乗って簡単にインターネットで購入できるようになってしまいました。


また朝食時に柑橘類を摂ることもあまりよくないと考えられています。これも【ソラレン】由来と考えられます。


もし摂ってしまったり塗ってしまっりした場合は紫外線をしっかりと防ぐことが必要になります。