写真。
スマホで「もしもしポーズ」をやるようになった息子。
子供は大人が電話してるのが大好きなんですね。
二日ほど前、家でとてもとても大事な仕事の電話が来ました。
リビングに息子がいたので、僕が電話を持ち、寝室に。
すると寝室に追いかけてきました。
今度は寝室からリビングに行くと、またもや追いかけてきました。
そんなやりとりを5回以上してたのですが、電話では超真剣な話。
なのに、足下にはハイハイの笑福が追いかけてくる。
このギャップに笑いそうになってしまいました。
子供って、すごいなと思うのが・・・
僕がテレビの横にある、機材があって、それをいろいろいじっていたら、
笑福がじっと見つめている。
そんで、僕がそこを離れると、同じようなことをしようとするんですよね。
絶対さわってほしくない機材なんですが・・・
さわってほしくないものほど、さわるんですね。
いや、すごいです。
学習能力、ハンパないなと。
最近、思うこと。
息子が保育園に行くようになり、今日の朝もそうだったんですが、妻と二人になる時間がちょいちょい出始めました。
二人だけってなんだか懐かしくもあり。
この二人だけの時間で、いろいろ話をしたりしてると、これって大切な時間だよなと思いまして。
そういう時間の使い方、息子がくれた時間だと思い。
大切にしよう。
さあ、昨日、沢山質問いただきました。
今日ピックアップする質問は、次の質問!
是非、みなさん、答えてください。
これ、僕もかなり気になります!!

無題 今、笑福くんと同じ日に生まれた男の子を育てています。
保育園に通い始めたのですがこれでもかというくらい病気にかかります… 今はヘルパンギーナでぐったり。
仕事復帰して一ヶ月ほどですが週に一回は病院に通っているような気がします。
こんなものなのか?と不安でもあるし保育園に預けなければいけない状況を申し訳ないと思います。
もちろん職場にも頭下げてお休みさせていただいたり…
質問は 病気をもらいにくくしたいのですが予防法や心がけていることはありますか?
まか
さあ、本当に知りたい。
ぜひ、方法あったら教えてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ小説ブログ
「テレビのなみだ」掲載中♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ小説ブログ
「テレビのなみだ」掲載中♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「美幸」
KADOKAWA ¥561-