キュウリ農薬基準超 福島 | ★スマイル・エコ・ブログ★

キュウリ農薬基準超 福島

asahi.com より

キュウリ農薬基準超 福島、回収命令

福島市の農家が作ったキュウリから基準値を超える農薬が
検出されたとして、県食品生活衛生課は2日、同日付で
生産団体の新ふくしま農業協同組合にキュウリの回収を
命じたと発表した。


同課などによると、検出されたのはアトラジンという農薬。


6月30日に行った県北保健所の検査で、基準値(0、02ppm)

を超える0、08ppmを検出。


ただ、今回の検出量では、体重50キロの人が毎日3キロ

食べ続けても健康に影響を及ぼすことはないという。


隣で栽培していたトウモロコシ畑に使用していた除草剤が
キュウリ畑に移ったという。

生産農家は6月11日からキュウリを出荷しており、
新ふくしま農協が自主回収を始めた。



うーん、こわいですね。

農薬ももう少しなんとかできないものですかね。

有機的なもので、除草作用があるものとか、

虫を寄せ受けないものとか、

できるといいのね!

たぶん、あるんだろうけど。。


************************************************************

エコとリサイクルをお手伝い。ネットオフは、『宅配買取&エコ募金』の
スマイル・エコ・プログラムを推進しています。

古本 の購入はイーブックオフ でどうぞ!
************************************************************