負けちゃった…けれど☆ | *ささやかな 幸せ*

*ささやかな 幸せ*

大好きなヒトたちを、守れますように・・・
いつまでもみんなが、笑っていられますように*
にこにこ  まあるく  のんびり
毎日のちいさな足跡を大切に*

こんばんは(●´∀`●)/

今日は、月一のアレがそろそろやってくるのか、眠さ&怠さがピークをむかえてまして…
ブログを更新したかったのに、携帯握りしめ、いつの間にか寝ていた…
と言う、オチでしたΩÅΩ;





さてさて。




昨日の、最終戦。








もうきっとご存知の方も多いかもしれませんね。







JOMOは、大差をつけられ、自分達のバスケをさせて貰うことなく、富士通の初優勝で幕を閉じましたバスケ






終了のブザーが会場に鳴り響いた瞬間。









富士通の選手たちは、泣いて喜んでいました。








その一方で…






あたしの大好きな、大神選手が堪え切れず、悔し涙をコートの中で流していましたあせるあせる







ちなみに、あたしも号泣(泣)!!







やっぱり、連覇を成し遂げる様を見たかったから><






“悔し涙”を貰い泣きしちゃったわけです…しょぼん









その後、一通りヒーローインタビューをし、表彰式へと場面は変わり。







この時に、優勝チーム及び準優勝チームが横一列に整列し、トロフィーやらメダルやらを貰います。





当然のごとく、優勝した富士通には、優勝トロフィーが。そして、準優勝のJOMOには、トロフィーと似ている物が贈られました。





その時。






その時なんです!!!!







大神選手がそのトロフィーみたいなのを貰いに言った時、たくさんないたのにも関わらず、また大粒の涙を流されていて…
またもや、あたしも号泣あせるあせる






『準優勝をするために戦ったわけじゃない』







大神選手らしい、悔しさが溢れたコメントです。











そして。
第9回WBJリーグ《ファイナル》は、終わりました。







あたしは、いつもこの時期は、この大会を観ています。



JOMOがシャンソン化粧品と長い間戦っている時からです。




なので、JOMOが負けた回もそれなりに目の当たりにはしています。







そういった中でも、今回の試合は、大神選手がキャプテンであり、連覇を目指しての戦いだったので、いつもよりも熱心に観ていました。






それでですね。







あたしは思いました。






《負けたことにも、必ず意味がある。》





と。








勝つ事が前提でもちろん厳しい練習に臨んでいるはずですが、やっぱり負けちゃう時もある。
それが、勝負の世界。







きっと“負けちゃった”後の立ち直り方が大事なんだろうなと思いました。





悔しさが込み上げてきた時、じゃあ次はどうしたら勝てるのかを、考える。






そういったプロセスが、きっと来年の大会でJOMOを勝たせてくれるのではないかなぁと、あたしはこの“負けた回”を観て、思いました。







偉そうなことを言ってしまったかも(泣)あせる
そして、読みづらかったかも゚。(p>∧






そこのところは、一つ勘弁して下さいショック!






最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m