こんにちは。スモールセレクトです。

先日のブログで
チケットの使い方をアルゼンチン人に伝えてみました

という内容を書きましたが・・・

今回は、

本場のアルゼンチンではどういう風に使っているんでしょうか?

という質問をしてみたのでレポートします。



そもそも何のお話かと言いますと・・・

アルゼンチンチケットロール

こちらです。

これは、アルゼンチンで昔使われていたバス乗車用チケットです。
お色もデザインも様々でとても味わい深く、当店の人気商品の1つでもあります。

アルゼンチンからたくさん輸入していたところ、
「一体日本で何に使っているんですか?」と聞かれたのでした。^^;
その詳しい内容は昨日のブログですが・・・

そこで、逆に一体アルゼンチンではどう使っているのか聞き返してみました。


チケットのバイヤーさん(アルゼンチン人)によりますと、

1.コレクション用

だそうです。まあ・・予想の範囲内ではありますが。
ですがただ集めるだけでなく、「00000~99999」のすべてのナンバーが揃うように集めたり、
人によっては「00100・12321・22322」などのおもしろい並びのナンバーにこだわったりするそうです。

アルゼンチンチケット
(↑色んな柄が揃えばなおさらGOOD!らしい・・・)


2.プレゼント用

誕生日の数字の並びと同じチケットを見つけるのだそうです。
たとえばお友達の誕生日が1978年9月15日だとすると、
「15978」というナンバーのチケットをプレゼントするのだそう。

なるほど!
どちらもとても根気のいる作業ですが、おもしろそうですね!笑



そんなわけで今回は
「本場アルゼンチンでのアルゼンチンチケット利用方法」をお伝えしました。

こういう背景というか、「リアル」な部分を知って頂いて、
より多くの方にアルゼンチンチケットに興味を持って頂けたら嬉しいです。

アルゼンチンチケット、おもしろそう!
と興味を持ったあなたはぜひホームページをご覧になって下さいネ↓
★こちらから★

(未使用500枚ロールは残りわずか。
ミニロールセットはお一人様2パックまででお願いしております)