みんなワクワク!海鮮おこげ♪ | ちいさな台所

ちいさな台所

季節感を大切にして、日々の料理や出来事を
わが家の「ちいさな台所」から紹介しています。

おはようございます。

まだ雨は降っていませんが、雲の流れる方がとっても早いです。

お昼くらいから雨のようです。

今日もまたまた中華。

我が家の中華フェア最大のメインのご紹介です。

作る時はいつもワクワクしてしますお料理です。

★海鮮おこげ

 


おこげとあんを合わせた時の音!心が躍りますよね~。

難しそうに見えますが、感覚的には野菜炒めにスープを入れて

あんを作っておこげにかけるので、思っている以上に簡単ですよ。

海の幸の旨味がスープに溶け込んで良い味出してます。

主人も私もテンション高めの夕食となりました。

[材料]2人分

おこげ(8枚)

海老(4本)※背ワタを取って殻をむき洗っておく

ほたて(4個)

紋甲いか(1/2杯)※飾り包丁を入れておく

白菜(1枚)※一口大に切る

人参(少々)※短冊切り

しめじ(1/4袋)※小房に分ける

きくらげ(4枚)※水で戻し石突を取っておく

絹さや(4枚)※筋を取り塩茹で

空豆(2本)※さやから取り出し切込みを入れて塩茹で、皮をむく

生姜(少々)※千切り

鶏がらスープ(2c)

酒(大1)

薄口醤油(大1)

塩・こしょう(少々)

水溶片栗粉(適量)

揚げ油

<作り方>

①フライパンに油を引き生姜・海老・ほたて・いかを入れ炒める。
 
 表面に火が入ったら取り出す。

 同じ鍋に少し油を足して、白菜・人参・しめじ・きくらげを炒め、

 鶏がらスープを加えひと煮立ちさせる。

②アクを取り、酒・薄口・塩・こしょうで味を整えたら、水溶き片栗粉で 

 とろみをつける。

 取り出しておいた海鮮と絹さや空豆を戻しいれて、軽く煮る。

③180℃の油でおこげを揚げる。30秒くらいで倍位の大きさになる。

 


 土鍋におこげを入れて②のあんを熱いうちにかける。

 



ポイント

・おこげが冷めていると「ジュ~」っという音がしないので、

 揚げたらすぐにあんをかけるのがポイントです。

 先にあんを作っておいてから揚げると上手くいきますよ。

・あんは少し濃いめの味付けにすると、おこげと合わさった時に丁度

 良くなります。

今回は海鮮は買いに行きましたが、野菜は冷蔵庫にある物を使って

います。これらの他に、椎茸や筍、ヤングコーンやうずらなど、

素材を変えてお楽しみ下さい。

 


ブログを書いている間に雨が降ってきました。

みなさんお足元、気を付けて下さいね。



  
料理レシピ集ブログランキングへ  レシピブログに参加中♪


イタリアンの料理レシピ
イタリアンの料理レシピ