鯛の昆布〆♪ | ちいさな台所

ちいさな台所

季節感を大切にして、日々の料理や出来事を
わが家の「ちいさな台所」から紹介しています。

こんばんは。

今日、GABANのモニター企画

「春は陽気に♪おうちでお手軽イタリアン」
に当選し、

バジル・オレガノ・タイムの
ハーブが送られてきました。

簡単なハーブを使った料理、考えていきたいと思います



でもね、今日は昨日の続きで鯛の昆布〆を食べました(^_^;)

皮を引いた切り身を、水で15分ほど戻した昆布に包んで冷蔵庫で

寝かせました。


 


身が締まって、昆布の旨味が染み込んだ、ねっとりとした

昆布〆が完成しましたよ。

お店などでは、切ってから昆布に並べたりする事もあるようですが、

私はフィレのまま包んでいます。

厚めの削ぎ切りにして、器に盛り付けました。

あしらいがなかったので、先日頂いた桃の花を添えました

 



そうそう、鯛の子も酒を入れた湯で茹でた後、酒・みりん・醤油を

入れた煮汁で軽く煮て器に盛り付けました。

ちょこっとでしたが、美味しかったです

 




またまた、ご近所さんからまた筍いただきました

今、下茹で中。

今年は、筍すでに6本は食べてます。

季節感を食で感じるって大切な事ですし、贅沢ですね。

皆さんに感謝。

 



  
料理レシピ集 ブログランキングへ  レシピブログに参加中♪


イタリアンの料理レシピ
イタリアンの料理レシピ