■ブランディングをサポートしてくれるお役立ちサイト集 | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

■ブランディングをサポートしてくれるお役立ちサイト集

従業員7人の「つばめや」が成功したたった1年で5000万円売上を伸ばす仕組み、キャンペーン中!


ブランディング=ヴィジュアル要素も多分にあります。そこで、画像処理ソフトなどが使えないあなたも出来る!画像アレンジ系のお役立ちサイトをご紹介しましょう。


■ブランディングに役立つ画像系お役立ちサイト集

http://www.3d-pack.com/
「サービス」や「電子商品」を販売するときの架空のパッケージ画像作りなどに重宝するツールです。

http://www.befunky.com/
顔写真などをロックスターのようにかっこよく加工できるツール。顔写真そのままだとどうしても抵抗がある方などはどうぞ。

http://gifmake.com/
GIFアニメが手軽に作れます。動くバナーボタンなどを作りたいときに。

http://www.stripegenerator.com/
サイトなどの背景画像にストライプを使いたいときはここ。

http://bgpatterns.com/
同じく柄物の背景画像を作りたいときはこのツールが便利です。

http://wappen.t3-ism.net/index.html
WEB2.0っぽいワッペン画像が作れます。ワッペンとは、ブログのRSS配信ボタンなどでよく見かける、小さなバナーのことです。「いかにもウェブに精通してそうな」雰囲気!

http://www.reflectionmaker.com/
同じくWEB2.0っぽい鏡面画像が作れるツールです。鏡面画像とは、水面に映る富士山のように、床に画像を反転反射させる技法です。(例:http://www.tsubameya.com/)

http://www.chartgo.com/
ウェブにも載せられる各種グラフ画像が作れるツール。売上げの伸びなどは絵で見ていただいたほうが断然わかってもらえますからね。

http://box.aflat.com/buttonmaker/
プロみたいなウェブボタンを作ることができます。正直、このサイトには一番お世話になったかもしれません。それくらい使いやすいし、使えます!

http://jp.fotolia.com/
ウェブやチラシに使える安価な素材集。素材集も無料ばかりだとやはり限界があります。ウェブでの利用なら100円くらいから買えますので、非常に重宝しています。プロが作成したものはクオリティが違いますね。

http://www.pictorico.co.jp/system/contents/1069/
雰囲気のいいモノクロ写真を生成してくれる無料ソフト。名刺の写真やソーシャルメディアのアイコンに、鮮明なカラー写真はちょっと、、、という方にオススメ。白黒にすると、三割ほど美女・美男子にグレードアップしますよ。


>>iPadが当るキャンペーンサイトはこちら