スロージョギングで脳トレ&ダイエット

スロージョギングで脳トレ&ダイエット

スロージョギングの走り方のポイントをもう一度再確認しませんか?

NHKのためしてガッテンで放送されたやり方と健康効果だけではなく、

スロージョギングを実践する上での注意点は知っておいて損はありませんよ。

Amebaでブログを始めよう!

先日のためしてガッテンで見たジョギング方法は、なんとも衝撃的でした。
スロージョギングという走り方を1日30分ほど実践し続けていく事で、
脳トレ効果や生活習慣病の予防と改善ができるというのです。


スロ-ジョギングの走り方 のポイントとしては、
まずはゆっくりと疲れないようなペースで走る事を基本として、
後は走る時に強く地面を蹴らないように注意することが挙げられています。


スロージョギングは福岡大学の田中宏暁さんという、現教授の方が
ご自身の長年の研究を重ねた末に考案した健康法という事ですが、
上記のように、初心者にもとっつき易い運動なのが嬉しいところですね。


しかし、このスロージョギングを実際にやってみたところ、
これから実践する方にはいくつか注意して欲しいポイントがありました。


ためしてガッテンではスロージョギングは疲れない運動と言われていたものの、
初心者がいきなり運動すれば、当然最初はスグに疲れます。

私も久々に身体を動かしたので、翌日は筋肉痛になりました。


それと、スロージョギングのやり方がいくら簡単ではあっても、
一応はちゃんとした準備をしておくに越したことはありません。
ランニング用のクッションが厚いシューズ位は用意しましょう。


>>スロージョギングに適したシューズ一覧はコチラ<<


あとは無理のないように、体調に気をつけて走れば万全です。
また、ダイエットが最大の目的という方にはこんな方法も。


美へそダイエットにひもを使うやり方
ゾーンダイエットの効果とレシピを紹介!

スロージョギングの放送を見ていたら、私も無性に挑戦してみたくなりました。
でも、NHKのためしてガッテンで解説していたような効果が本当に出るのでしょうか?
あのスロージョギングの走り方で、あんなにも健康になれたら嬉しいですよね。


なにしろ、スロージョギングのやり方は至って簡単そうなのです。
運動や走るのが苦手でも、歩くのと同じようなペースで走ればいいだけという、
ウォーキングに近い運動を繰り返すだけで良いのですから。(^^♪


ためしてガッテンではスロージョギングを続けることによって
血糖値や尿酸値などが下がり、生活習慣病の予防もできると言っていました。
体力も充実してきて健康になれるとは、なんともオイシイ話です。


加えて、スロ-ジョギンは脳が大きくなる効果も期待できるそうですね。
これはダイエットをしながら脳トレも一緒にやっているようなものです。


このようにメリットが豊富なスロージョギング。
やはり一度、挑戦してみるしかありませんね!


[PR]
スロージョギングの効果は凄い!
ためしてガッテンのスロージョギング効果
スロージョギングのやり方を再まとめ
スロージョギングの走り方を解説