万燈祭


生まれてずっと袋井に住み続けていますが、
初めてこの行事に行ってまいりましたー(°∀°)


{FA8379A8-5955-4BA1-BBEC-7A4344930EA9}



汗かきメンズ、コバタand渡邊の
汗が半端無い   笑
{1BBF2789-9CF4-4E8B-89BB-4AEDCC423C97}



灯台下暗し。

近くにも良いものが
沢山ありますね(^-^)



ぜひ!


KEN


結婚式アレンジ
ロングver(´∀`)



{FC1BE791-8639-45D3-B705-BB8B92811283}

シンプルの中に
個性を(^^)


ぜひぜひおいで下さいませっ!

KEN



感謝の日



キャンドルいやしナイト


今年は2夜連続!


{0CEAC964-C7DD-43F8-9A3B-75CC8C7AD338}



年々パワーアップして

お客様の笑顔も
沢山見られました(ノ´▽`)ノ
{D11CA7CF-00E1-4722-9D5B-5390A77CF10B}



最高‼︎
{6423748A-354D-4268-B6F0-8EEDF5BBF19A}




ありがとうございました


KEN






feelの社内コンテストが
ありました‼︎
{AC4F03AA-2E9C-4DD3-AC1A-A9234C439651}




今回のモデルは

レセプションの岡本(´∀`)
{144FE94C-56F0-431B-A851-31556E34499D}




バッサリ、
ハイレイヤースタイルに

{194F8E5C-77C3-494C-8527-BB8A42D0A9D2}



とっても

かわいく仕上がりました(`∀´)

ありがとね!!







そして
ウィッグ部門では

ケアリストヒロノが
グランプリを!
{18E4C938-2D91-4D30-9244-15A262F42DBD}

おめでと~~(^O^)



やっぱりデザインは楽しいな。


企画、運営ありがとうございました!



KEN







定休日に、
アドバンスチームで
ベンチマーキングへ
行ってきました(´∀`)
{CF4042BB-5C0D-49DD-A151-86D8A1D3672E}


今回は、

感じる、体験を
テーマに


『座禅、写経』

を。



{362C36D3-19E9-4C7B-B036-D0D77ADC7E1C}

すごく
ありがたいお話も聞きながら、
{EEAEFE49-F042-410F-BC11-44337D576DE2}


ガチで
{96857026-3F50-44D4-B333-659EFA5D6FA6}


痛い‼︎  (><;)
{47C7D555-A3B1-4420-9639-6AE7ADBA1D82}


そのあとは、
写経。

みんな真剣に、

書き、
願い事を
書  してました。



{3601FEE5-96A1-43FB-8B9E-6248B283FB96}

日常でもできる
やり方も教えて頂き、
継続してやっていきたいですね(^_-)☆



継続は力なり‼︎







最後に


女子かっ!
{581D5783-3347-470A-8C1C-0FF48FA6247C}
さすがの
りゅうちぇる  でした~


bye



KEN




先日撮影した
写真が
出来ました!!


テーマ

more healthy


{9ACA5592-15AA-48ED-B612-08798BFD6926}







{67A8D489-7DFF-41DB-ACB3-2CF4DDF8B00B}











今回は
feelのイメージテーマ
【more healthy】
撮影会を
クリエイティブチームで
しました(´∀`)

モデルさんは
クリエイティブ系では
有名な
ヨシコさん!

めちゃ嬉しい!

{0EECF9B6-073B-41FA-9AF9-5715C55CAD95}


ナチュラル系でも
かなりの存在感を醸し出してくれました

イメージにピッタリ(^^)

ワクワク!


KEN





{8317D865-500B-4EB8-AAF4-15A448CDB6CE}


今日は札幌に‼︎


出張でガイダンスに
来ています(・∀・)



そして夜帰ります 笑


KEN


相変わらず
月一の京都への
勉強会に行ってるわけで、

もう向こうの気温は
暑さが
半端じゃないですヽ(`Д´)ノ

ダクダクです  、、



今回は、
往きの新幹線の中で隣だった、
オシャレなマダムらしい方と
仲良くなりました(´∀`)w

すご~くステキな方でした 。

色々な楽しいお話
ありがとうございましたヘ(゚∀゚*)ノ






今回は応用編。

{EB7D85EF-4865-4A93-A7A3-E07683762CC0}




ほんとーに奥が深く、
よーーく頭を使うんで、
終わった時には
地味に疲れてます w
{07A8A8F9-5A2F-49C5-BE3C-D4576906C86B}





人生にも、
応用をきかせていきたいものですね。



楽しかった(^^)



KEN