夕焼けも通りすぎて 明日また会えるかな

小さな手と手つないで 帰り道の歌歌った頃

画用紙いっぱいに 描いた僕の夢



どんな風に生きれば 幸せになれるんだろう

苦しい今を変えたくて でも答えは出ないまま

どこへも行けず 青い空見上げてた



自分が好きで 自分がイヤで

踏み出せばいい 変わりたいそう願えばいい

この手ぎゅっとにぎった



こうして僕は転んで 少しずつ上手になって

小さな喜びもいつか 宝物と笑って言えるかな

強さもやさしさもなくて この足は震えたままでも

あの空に虹を描けるようになること ずっと信じてる



どんな風に生きても 幸せになれないよ

聞こえるたくさんの声に あっという間染まって

ため息ついて ホッと胸なでおろす



自分が好きで 自分がイヤで

踏み出せないまま 変われないと決めつけて

この羽を折り曲げた



こうして僕はまるで バケツの中のメダカさ

小さな水草に絡んで あぶくだけ吐いて生きてる

愛も希望もなくて 大切なのは自分だけで

がらくたはあの空も 虹の色も何も知らない



自分が好きで 自分がイヤで

踏み出すんだ 変われるんだ 必ず

この手ぎゅっとにぎった



それでも僕はまるで バケツの中のメダカさ

小さな水草に絡んで あぶくだけ吐いて生きてる

強さもやさしさもなくて この足は震えたままでも

いつかは雨の中に 一人で虹描けるかな
















親父が陶芸を始めてもう10年ぐらいになるのかな~??





俺と違って父は手先が器用な人間なんだけど、それでも始めた当初というのはやっぱなかなか良い作品というのは作れなかった…。





だけど、





ここ最近では「おっひらめき電球」っというような作品をポツポツ作るようになったんだなぁ~得意げキラキラ





まぁ~勿論「何コレ??」って意図の見えないモノも多々作るんだけど…ガーン










黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo-200912031650000.jpg
昨日見てきたオヤジの作品お酒





なかなか美味い酒が呑めそうな良い雰囲気を持ってると感じましたキラキラ





しかしまぁ~作品云々よりも、見に来た俺に楽しそうに作品の説明をする親父の姿を見れたのが何より俺は嬉しかったニコニコドキドキ









いつの間にやら小さくなってしまった親父の背中…。親孝行せななぁ~…と改めて思った今日この頃でした晴れ