「学問道場」
*福島の農産物を食べる02*
「ふくしまの種牛」泉浩樹です。
負けない故郷”ふくしま”からの報告!。
(文字が小さい場合は画面を拡大願います)
一国の首相、 また妙な人が 妙な形で 選ばれてしまいました。
あの うす笑ったヱビス顔が脳裏にまとわり付き 夕飯が”消化不良”。。 胃がずっしり重たいです。 気も晴れません。
「重たい気持ちで書く・・・」とは 的を得て居ります。
----「ダークサイドに気をつけろ」----。
先週、福島の実家に”遅いお盆”で帰省して居りました。
私事で済みません。
8/21の福島復興を目的としたMLへの私の投稿文を載せます。
(転載貼り付けはじめ)
昨日と本日は雨模様。日中気温17℃ かぜをひきそうです。
3日前からすると ー20℃もの気温差です。
第一原発から21kmの都路も寒いと思います。
*さて、話はそれますが、「道の駅」が全国で未だ大ブームです。
農家のおばさん達が、、、「ならば自分たちも出来る」と村々で小屋を建て 自分の畑で採れた野菜を持ち寄り
「マイ道の駅?」なるものを出しています。
下の写真は 石川町やなせ の直売スタンドです。
早朝収穫した野菜を おばさん バアちゃん達が売り出しています。
ここは 朝開店し お昼に閉店しますが、となり地区「王子平(おうじだいら)」のスタンドでは 婆ちゃん達がキュウリ漬けでお茶を飲み 、、
「放射能ぉ?、わっかんねぇ
。 みんなァ元気だしぃ孫もげんきだよぉ
。 病気になったっても聞かね。 嫁は気にしてっけども
。。」
「保証金
出るんだっぺかぁ? 。 隣りのヨシオさん、「俺はもらう」って言ってんけどぉ
出んのかネェ?」
そんなこんな 歓談
(噂話)をしながら夕方まで開けています。
残った物は各自 自宅に引き上げます。
震災以降 正直、売れていません。1~2割って処でしょうか。
不肖 私が、「今日の残り、夕方までにみかん箱に入れて 一箱2千円 中身おまかせ。送料着払いで 送ってくれる?」 って聞いたら
おばさん、喜んで、「いいよ。やりたい
!」と言ってました。
これ、どなたか 如何ですか?。
とても 「お得」な 産直 だと思います。
とうもろこし、 「浩樹ちゃん また手伝いかい? 持ってきなぁ」と 頂きました。 有り難く、「うまい」 です。
(転載貼付け終了)
イレギュラー?、番外編と申しますか。。 「こんなの 出ました」です。
シャレだと思い、お付き合い下さい。。
*第一希望者の野田さんに野菜が届きました。「こんなに沢山!こんなに新鮮!もお何て事!ビックリ!ですよ!」とお話頂きました。スーパーの価格で6千円は下らないと思います。*
おばちゃんたちの「孫のこずかい銭」に化けます。
***9/3(土) 宅配された写真が掲載されました = http://www.snsi.jp/bbs/page/1/***
FAX:0247-26-1238 (宛先:やなせ直売所)
*送料別/中身おまかせ2千円:「送料のみ着払い対応」。(送り先により送料が違うため)
「請求振り込み書」を同梱します。
*記入事項:(送り主/受け取り主)とも
⓵郵便番号、⓶住所、⓷氏名、⓸自宅電話/携帯電話番号、
⓹第一、第二、希望の到着日、時間帯、(順番に発送します。第一希望日に添えない事もあります)
⓺希望箱数 をご明記下さい。
*FAX送信前に記入事項をお確かめ下さい(大事!)
*生鮮野菜も入ります。気温が高い場合「クール便」になるかも知れません。ご理解の上ご注文下さい。
*「学問道場」の紹介で と一筆お書きいただきたく お願い申し上げます。
泉浩樹 拝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尚、私たち「学問道場」は 本当の”ふくしまの復興” を目的に活動致して居ります。
この活動に賛同される方の「誠意」を信じて、生産者をご紹介いたします。
顔の見える「生産者」の応援を願うものです。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(この地域石川町やなせは、第一原発からは西南西 約60km。の空間線量は0.13μSv/h前後です。私たち「学問道場」は何も問題の無い線量と断言いたします。)
詳しくはhttp://www.snsi.jp/bbs/page/1/ を遡りお確かめ下さい。
*福島の農産物を食べる02*
「ふくしまの種牛」泉浩樹です。
負けない故郷”ふくしま”からの報告!。
(文字が小さい場合は画面を拡大願います)
一国の首相、 また妙な人が 妙な形で 選ばれてしまいました。
あの うす笑ったヱビス顔が脳裏にまとわり付き 夕飯が”消化不良”。。 胃がずっしり重たいです。 気も晴れません。
「重たい気持ちで書く・・・」とは 的を得て居ります。
----「ダークサイドに気をつけろ」----。
先週、福島の実家に”遅いお盆”で帰省して居りました。
私事で済みません。
8/21の福島復興を目的としたMLへの私の投稿文を載せます。
(転載貼り付けはじめ)
昨日と本日は雨模様。日中気温17℃ かぜをひきそうです。
3日前からすると ー20℃もの気温差です。
第一原発から21kmの都路も寒いと思います。
*さて、話はそれますが、「道の駅」が全国で未だ大ブームです。
農家のおばさん達が、、、「ならば自分たちも出来る」と村々で小屋を建て 自分の畑で採れた野菜を持ち寄り
「マイ道の駅?」なるものを出しています。
下の写真は 石川町やなせ の直売スタンドです。
早朝収穫した野菜を おばさん バアちゃん達が売り出しています。
ここは 朝開店し お昼に閉店しますが、となり地区「王子平(おうじだいら)」のスタンドでは 婆ちゃん達がキュウリ漬けでお茶を飲み 、、
「放射能ぉ?、わっかんねぇ



「保証金


そんなこんな 歓談

残った物は各自 自宅に引き上げます。
震災以降 正直、売れていません。1~2割って処でしょうか。
不肖 私が、「今日の残り、夕方までにみかん箱に入れて 一箱2千円 中身おまかせ。送料着払いで 送ってくれる?」 って聞いたら
おばさん、喜んで、「いいよ。やりたい

これ、どなたか 如何ですか?。
とても 「お得」な 産直 だと思います。
とうもろこし、 「浩樹ちゃん また手伝いかい? 持ってきなぁ」と 頂きました。 有り難く、「うまい」 です。
(転載貼付け終了)


シャレだと思い、お付き合い下さい。。
*第一希望者の野田さんに野菜が届きました。「こんなに沢山!こんなに新鮮!もお何て事!ビックリ!ですよ!」とお話頂きました。スーパーの価格で6千円は下らないと思います。*
おばちゃんたちの「孫のこずかい銭」に化けます。
***9/3(土) 宅配された写真が掲載されました = http://www.snsi.jp/bbs/page/1/***
FAX:0247-26-1238 (宛先:やなせ直売所)
*送料別/中身おまかせ2千円:「送料のみ着払い対応」。(送り先により送料が違うため)
「請求振り込み書」を同梱します。
*記入事項:(送り主/受け取り主)とも
⓵郵便番号、⓶住所、⓷氏名、⓸自宅電話/携帯電話番号、
⓹第一、第二、希望の到着日、時間帯、(順番に発送します。第一希望日に添えない事もあります)
⓺希望箱数 をご明記下さい。
*FAX送信前に記入事項をお確かめ下さい(大事!)
*生鮮野菜も入ります。気温が高い場合「クール便」になるかも知れません。ご理解の上ご注文下さい。
*「学問道場」の紹介で と一筆お書きいただきたく お願い申し上げます。
泉浩樹 拝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尚、私たち「学問道場」は 本当の”ふくしまの復興” を目的に活動致して居ります。
この活動に賛同される方の「誠意」を信じて、生産者をご紹介いたします。
顔の見える「生産者」の応援を願うものです。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(この地域石川町やなせは、第一原発からは西南西 約60km。の空間線量は0.13μSv/h前後です。私たち「学問道場」は何も問題の無い線量と断言いたします。)
詳しくはhttp://www.snsi.jp/bbs/page/1/ を遡りお確かめ下さい。